スマートフォン版へ

マイページ

86件のひとこと日記があります。

<< vsピアーズまとめ(2)... ひとこと日記一覧 vsピアーズまとめ(終章)... >>

2017/09/12 01:57

vsピアーズまとめ(3)

第3ラウンド
・ピアーズ氏は、おそらく度重なる書き込み停止が原因ですっかり掲示板上での登場は減った
・その代わり、私の挨拶欄および日記へのコメントを通して、相変わらずかつて0時30分に書き込みをしたということだけを根拠に、私をニートだの親の年金で暮らしてるだのどうせ金がないんでしょとか罵詈雑言を浴びせ続けた
・実際に私と会ったこともないのに身体的特徴を当てずっぽうで言ってきたりもした、もちろん彼女にとって出来るだけ悪口となる方向で、だ
(例:相撲の高見盛に似てるねウンヌン)
・私も、受けた罵詈雑言を受けて、そのレベルの罵詈雑言を返したりしていたことは事実だ
(※とある方に言い過ぎだとたしなめられたが、こちらとしては同じレベルにとどめてるとしか思ってない)
・無視しても諦めずに、何度でも来た
・私が福永祐一騎手のファンであるから、なのだろうが、無視されてる状態から何とか相手してもらおうと考えてのことだろう、最後に福永騎手の批判に集中して挨拶欄に書くようになってきた
・この件は古い日記でやってるので、興味がある方は読まれれば良い。彼女は結局なにも出せなかった。空手形に近い形で論戦を挑んできたが、こちらの方がはるかに精度の高いデータを持ってるので返り討ちにあった格好


※考察
客観的に見て、ここまで私に執着するのだから、一般社会ではピアーズ氏は立派な「オペラ粘着」と断言して構わないだろう。要は、何とかして自分の発する言葉で私にダメージを与えたい、優越感を感じたいという気持ちが原動力になっていると思われる。

この見解に異論がある方は、彼女が私にこうまで負のスタンスでこだわる「別の、より合理的な根拠」をぜひとも示していただきたい。恐らく本人は「おちょくってるだけ」などと池乃めだかの芸風よろしくはぐらかすのだろうが、言い分がことごとく跳ね返されてる現実があるので強がりにしか聞こえない。

福永騎手のことは、彼女が元々よく思ってなかったのも事実だろうが、福永を否定することで私の感情を動かしたい、彼女が好きなデムーロやルメールなどの外国人より下とすればそれでオペラに優越感を感じることが出来ると思ってるのだろう。これも「恐らく本人は〜」で何と言って否定(言い訳)してくるか大体読めるがここでは割愛。

そもそも論として。
いかにデムーロ・ルメール両騎手が優れていることを力説したところで、それだけでは福永騎手の技量を否定することにはならない。「(得意分野は違うが)それぞれ優れてます」という意見が普通に成立するからである。このことが彼女は分かってない。

根拠も、福永騎手は上手くいかなかった例だけを強調、外国人騎手は上手くいった例だけを強調する手法なので、すぐに破綻する。

いいね! ファイト!