スマートフォン版へ

マイページ

86件のひとこと日記があります。

<< 皇帝様の勘違いが多すぎる(3)... ひとこと日記一覧 皇帝様の勘違いが多すぎる(5)... >>

2017/12/10 22:46

皇帝様の勘違いが多すぎる(4)

2)について。

問題のゲスト氏の投稿履歴

http://user.netkeiba.com/?pid=horse_bbs_history&id=10431787

見ただけで恐らく大多数の人が「あ〜外人信者で日本人騎手、特に武や福永やノリが嫌いな人なんだな」という感想を持つはず。

一番多いのが祐一に対する嫌味・悪口だから、特に祐一に目を付けて叩いてるのはすぐわかる。

問題は「馬券の恨みで叩いてるのか」それとも「恣意的に悪いところだけを抽出して叩いてるのか?」
前者ならぎりぎりアンチじゃないと言えなくもない。
後者ならアンチ。
ちなみにマイルCSはクルーガーから買うと言ってたから外れたはずだが、シュタルケに対する恨み言は一言もなかったwww

私は後者と認定する。

根拠はビッグアーサー板にて、去年のスプリンターズSで「調教師のレース後のコメント」から「逃げるな、なんて指示はなかったから全部福永が悪い」と言ってることだ。

◆藤岡調教師のコメント一覧
SS当週の水曜日「本当は前走(セントウルS)逃げて欲しくなかったです」
枠順決定の金曜日「もう逃げることはありませんので!」
当日の競馬新聞「逃げると競りかけられたらHペースに巻き込まれるかもしれないので不安です」

祐一本人と話し合ったかは不明だが、外部に公式コメントでこう言ってるくらいなのだから、当然、祐一の耳に入るのも計算づくで話してるんだろう。
ハッキリ言っちゃえば、絶対に逃げるな!俺は認めない!と「脅迫」してるレベルなのだから、調教師の逃げるな指示なんてなかった、と言う見解はかなり無理がある。

レース後に「スタートが良かったから〜」は(おそらく馬主と、半持ちで種牡馬入りを決めてた吉田照哉氏に対する)責任逃れでしょう。ぜんぶ祐一に押しつけるだけの逃げ口上だ。
戦前にさんざん公式コメントで「逃げるな」とクギをさしてたんだから責任から逃げただけ以外の何物でもない。

こんな思考してる奴は普通にアンチです。
客観的に検証した結果、祐一が悪いと思うと述べているのではないからね。
先に自分の好き嫌いで「祐一が悪い!」と結論を決めて、そこから逆算して推論を立てているに過ぎない。

皇帝様には読解力も人を見る目もない(わかってたけどねw)

お気に入り一括登録
  • クルーガー
  • ビッグアーサー

いいね! ファイト!