86件のひとこと日記があります。
2019/10/12 15:22
tmgcの矛盾と思い込みと彼の思考の欠点について
>いろいろが何かわからないと言ったのはそちらです。
>わからないものなのだから多様性だと言う事も本来出来ないはずです。
>また、多様性を指す言葉だとしても
>それよりも優先されるのは他の言葉との関係、論理です。
やっと、ここまでのやり取りでまともな地点まで引っ張って来れました。
そうです。正解は「真意はどうとでも取れる」ということです。
もっと言ってしまえば「最初にtmgcが主張してた”現場ではみんな福永を下手と言ってると中川師が暴露してた”というのは大嘘で、根拠に乏しい捏造・曲解である」ということです。
「本題」を思い出してごらんなさい。
もとはtmgcが”現場ではみんな福永を下手と言ってる、と中川師が言ってる”ということについて、私が突っ込む形で始まった議論です。
彼はその証明作業についてことごとく失敗。つまり破綻したということです。
真相は「これだけじゃ分からないので、福永が現場でどう思われてるのかは(ハッキリ目に見える)現実を見るしかない」ということで、これ以外に正解はありません。
いずれにせよ、「一人の熱狂的な武豊ファンが、どうとでも取れる発言を都合よく捻じ曲げて、武豊にとって目障りな存在、ライバルである福永騎手の名誉を著しく損傷した」という事実は消えません。
tmgcは、自身の誠実さを問われる状態になりましたが、謝罪が必要でしょうね。
「すいません、本当はどうとでも取れるのでよく分かりません」とね。