277件のひとこと日記があります。
2021/07/23 20:18
2021年シルク一次募集馬備忘録(関西馬編:その1)
関西編開幕、その1です。
ここもハーツクライからなのですが、ハーツ産駒以降は気になったお馬さんを紹介する形で行きましょう。
40.ハーレクイーンの20 牡 (ハーツクライ×キャンフォードクリフス)
気の強そうな顔をしたハンサム君。
母父の系統はストップザミュージックなので、ヘイルトゥリーズン系ですね。
1.の仔とは生まれ時期も近く、体重も同じ位ですが、背丈が低くい分横幅がある感じです。
実際にトモの幅はこちらの方がありますね。
右前の外弧歩様が強いのが気になりますが、ハーツクライ自身がガニ股ですから極端に嫌う必要はないのかなと。
藤原厩舎ですから人気になるでしょうが、「ハーツクライ枠」はこのお馬さんでしょうか?悩みますね・・・(^^;
41.ピラミマの20 メス (ハーツクライ×アンブライドルズソング)
スワーヴリチャードの全妹です。
ピラミマ母さんの仔は活躍馬も多く、ルックスもみんな良く似てる感じがします。
このお馬さんも歩様に柔らか味があって伸びを感じさせて好印象です。
厩舎が高野さんなのが好みが分かれる所ですかね(^^;
43.ショウナンパンドラの20 牡 (ロードカナロア×ディープインパクト)
今回の最高募集価格馬(でもまあ高めの設定でしょう。)
前駆、肩の感じはこのくらいの筋肉量・発達具合の方が手先の軽さが有って2,000mくらいまで距離はもつだろうと思います。
それでも少し固さを感じるかな・・・
ひばらの太さ、腰回りの感じも逞しさがあり、去年の全姉よりも出来は良い印象です。(全姉はメリハリ感の無い馬体でしたから)
カナロア産駒は最上級のアーモンドアイに皐月賞馬のサートゥルナーリアが別格で、多くは距離適性も短めの傾向にあるので余りスケール感を求めてはダメでしょう。
45.ウェイクミーアップの20 牡 (ダイワメジャー×ロックオブジブラルタル)
ダイワメジャー産駒で母系にデインヒルなので前駆・後躯の発達が良いですね。
幅・力感を感じる腰周りに、後肢は踏み込みも良く歩様に粘りを少し感じる。
このお馬さんは矢作厩舎なのが最大の魅力ですね。
ダイワメジャー産駒には未出資なので上位で検討したい1頭です。
47.アグレアーブルの20 牡 (ハービンジャー×マンハッタンカフェ)
このお馬さんは祖母プリティカリーナ、母アグレアーブル譲りの好馬体・グッドルッキングホースですね。
現状は少し小さいけれど4/11生まれですからサイズ的には心配しないで良いでしょう。
後肢は頼りない感じも少しあるが、動きにも柔らか味があって前肢の運びが良いので成長を楽しみにしたいタイプです。
49.ディープストーリーの20 メス (ハービンジャー×ディープインパクト)
全体から受ける印象は母父ディープの影響でしょうか。
バランスや前後可動域や柔らか味は良い。
それがハービンジャー特有の緩さか?筋力が付くかどうか?ですかね。
馬体重が372kgと小さ過ぎるのが勿体無い(><)
関西編その1はハーツクライ〜ハービンジャーまでを取り上げました。
こちらのエピファネイア産駒も何かはっきりしない感じの為、パスしました。
-
カゼノコウテイさんがファイト!と言っています。
-
カゼノコウテイさんがいいね!と言っています。
-
ウォーリーさんがいいね!と言っています。
-
foryouさんがいいね!と言っています。
-
リトルグリーンメンさんがファイト!と言っています。
-
リトルグリーンメンさんがいいね!と言っています。
-
かぎしっぽさん
こんばんは〜(*´∇`)ノ
のほほんとしているうちに関西編が続々と更新されておりました
訪問遅れてすみません
こちらのゾーンは人気上位ではないでしょうか
特に母父ディープインパクトを狙っている方は多そうな気がしますね -
レイノルズさんがファイト!と言っています。
-
レイノルズさんがいいね!と言っています。
-
常緑樹さんがいいね!と言っています。