277件のひとこと日記があります。
2022/07/24 14:33
2022年 シルク一次募集(関東編その5)
その5、関東編も終盤です。
35.ヴァイスハイトの21 牡 (ブリックスアンドモルタル×アドマイヤベガ)
父は米芝チャンピオンで13戦11勝と立派な競走成績を残していて、この世代が初年度産駒。
ストームバードの3×3を持っている点がどう作用するか?ですね。
馬体は関節が大きく脚元がしっかりとしていて後肢の踏み込みも力強い。
36.バラダガールの21 牡(ニューイヤーズデイ×ハーツクライ)
ニューイヤーズデイは母系にサンデーサイレンスを含む配合で成功できるか?そこに注目しています。
本馬は母父ハーツクライで1/4がアルゼンチン母系、活力は充分にあると予想します。
ニューイヤーズデイ産駒は他馬もですが、馬体に幅があり前肢の姿勢が良い。
肩やトモもしっかりとしていて期待しています。
38.イルーシヴグレイスの21 メス (レイデオロ×ディープインパクト)
明るい鹿毛のお嬢さん、ウインドインハーヘアの4×3。
ウインドインハーヘアは受胎している身でレースに出走して勝利したと、購読していた優駿の海外ニュース記事で読んだことがあるお馬さん。
日本に輸入されてディープインパクトの母となる未来があったとは知る由も無く、名前見てアッ!となったのを思い出します。
39.マチカネタマカズラの21 牡 (アルアイン×キングマンボ)
出資馬のジューヴルエールとアンダープロットの半弟でアルアインの初年度産駒。
出資馬の下は親心と言うか、やっぱり可愛い(^o^)
前肢は管が短く前腕が長い、腰周りも大きさがあり鍛えて良化していくタイプでしょう。
40.アガルタの21 牡 (スワーヴリチャード×キングカメハメハ)
アガルタはワグネリアンの母と全姉妹。
4月生まれで身体は小さめだが平均的には育ってくるでしょう。
ハーツクライの後継として父には頑張って欲しい!
42.カーミングエフェクトの21 牡 (フランケル×ウォーフロント)
既に528kgと迫力充分の馬体の持ち主、それを支える四肢の関節に大きさと太さがある。
パワフルな重戦車タイプか?
関東編は最終回です。
関西編その1に続く