845件のひとこと日記があります。
2017/03/17 12:01
心配がとけて、ひと安心だ!!
ミルじじ10歳
あと、数ヶ月で11歳になる
ピーク時には5.8kgあって
ハル坊に負けない二重あご。
それがこの1年くらいの間に
3.5kgにまで減少
ひなが3.0kgで、デブにゃんの半分。
ただ、ひなは人間でいうところの
身長も低い?短い?
病院の先生が言うには
平均3.5~4.0kgで4kgを超えると
ちょっと大きめだそうな…。
どこを触ってもホネホネで
ひざに乗られると
刺さりそうな体…。
老猫の枠に入ってきたこともあり
去年から、ミルじじ&ハル坊は
春先に健康診断をして、
一応異常はなかったけれど
猫は1年に4歳歳をとりますからね
の、先生の言葉に動揺…。
激ヤセの原因として
老齢、糖尿病、腎臓疾患。
一番やっかいなのは、糖尿病だとか
どエライ抵抗にあって
血液検査は断念。
とりあえず、糖尿病かどうか
ウチで尿を採取することに。
なかなか、タイミングが合わず
待っているとトイレに行って
くれないんだな~
かれこれ2週間、諦めた頃に
チャンスがヽ(^o^)丿
今朝、トイレの掃除をしていて
3個目のトイレの砂を替えようと
しているところに、ひょっこり
ミルじじがやってきた
よし!!と用意していたペーパー皿。
砂にするのと違って音がするので
びっくり顔の愛ちゃんに
笑いつつ、何とか成功!!
すぐ病院へ、GO!!
良かった~とりあえず、良かった~
糖尿病の疑いは晴れた~v(=^0^=)v
あとは、またご機嫌を伺いながら
健康診断をしてもらおー!!
ホントに心配したさ…(ToT)
-
kokoさんがいいね!と言っています。
-
テンポイント命さんがいいね!と言っています。
-
トラ猫マザーさん
ノリさん、こんにちは(^-^)
いいね!ありがとうございます。
10歳すぎると、人間と同じで
あちこち…なんですね<(_ _)> -
トラ猫マザーさん
ルナップさん、こんにちは(^-^)
いいね!ありがとうございます。
珍しいですか?黒が強いですかね?
毛づやだけは自慢でしたけど
悪くなってきたので、余計に
病気が心配でした(´・・`) -
ノリポンさん
取り合えず糖尿病でなくてホント良かったですね(^-^)他も特段悪い所無いと良いですね。。。
同じポーズで寝てるミル君と愛ちゃんお互い暖かそう☆ -
ノリポンさんがファイト!と言っています。
-
ノリポンさんがいいね!と言っています。
-
ルナップさん
良かったですホントに
家も来月上2匹健康診断。
お互いに、健康でありますように。。ですね。
今さらですが、ミルジジの毛色、珍しくないですか?
キレイな色 -
ルナップさんがファイト!と言っています。
-
ルナップさんがいいね!と言っています。