845件のひとこと日記があります。
2018/11/04 20:08
ダイエット継続中
いつもかかっている
動物病院の看護師さんが
「昔は、4キロあれば大きいって
言われたけど、今は普通ですね」
と、言っていました。
避妊手術をすると
どうしても肥満傾向になりがち。
ずーっと、小さいまま10歳になった
ひな姉さんは例外で
5キロ超えは当たり前の
トラ猫ファミリー
デブにゃん茶トラが
6キロを超えた時は
思わず、ため息が…。
デブにゃん共通は、とにかく動かない
食べたら、すぐに横になる…。
ハル坊は12歳になって
若干、食が細くなってきた気がして
測ってみると、ピークの6.4キロから
5.8キロになって、辛うじて5キロ台
問題は…7キロ大台に乗ってしまった
茶トラの片割れ、ゆうと8歳。
シニア世代に入ったので
健康面も心配になり、徐々にダイエット食
に、変更したものの…なかなか、ん〜〜
娘は、温和で根性良しの
ゆうとを一番に可愛がっていて
1日2回、体重計に乗せて
健康チェックに余念がありません。
「最近、トイレのウンチが
増えたよ〜ダイエット食効果かな」
と、私の発言に「どれ、どれ…」
そう言いながら、ゆうとを体重計に…
「ゲッ7.1キロ〜増えてるじゃ〜ん」
「…ご飯食べたばかりだからじゃない?」
なんて、私の言葉をさえぎるように
「ゆうと飛べない豚は
ただの豚だぞ〜〜」と
運悪く、その日放送されていた
「紅の豚」のセリフを
投げかけられてしまった
可哀想な、ゆうとくんなのでした
翌朝、ご飯前に測った時は
7キロに戻っていました笑
ダイエット食は、あまり
美味しくないみたいだけれど
「あなたのためなのよ〜〜」
って、猫語は何て言うのかな…。
ゆうちゃん、頑張ろ!
-
トラ猫マザーさん
ルナップさん、こんばんは
同じ物を食べてるのに
差が出るのは、体質ですかなぁ…
と、思いましたけど
やっぱり、デブな子は
微妙に運動量の差があるな
って、悟ってしまいました笑
ホントに動かない -
ルナップさん
ペットのダイエットって、飼い主が鬼にならないと
なかなか成功しないです
家のひぃたんが、ちょっとヤバくて
ちっこい身体(骨格)なのに、5.8キロ
ゆうとくんと同い年。
頑張ろ -
ルナップさんがファイト!と言っています。
-
トラ猫マザーさん
GOLD船さん
日記に訪問ありがとうございます。
気長に頑張ろ…と、思い始めてから
更に1キロ増で、頭抱えてます
10歳までには、1キロ減を
目指しています -
GOLD船さん
ゆうとくん、頑張れ(^^)v
ダイエットはストレスにもなりますから、大変ですよね。
それで、逆に体調を崩したら本末転倒。
ゆっくり、ゆっくり、気長にですね。 -
トラ猫マザーさん
ブラックさん、こんばんは
いつも応援ありがとう
でも、ゆうとを甘やかさないで
くださいね
ホントにありがとね -
トラ猫マザーさん
ジャッキーさん、こんばんは
いつもありがとうございます。
風邪引かないでくださいね -
トラ猫マザーさん
にゃ〜さん、こんばんは
ファイト!ありがとうございます。
いつも覗いてくれて
応援してくれて…感謝です -
トラ猫マザーさん
セキゴンさん、こんばんは
ファイト!ありがとうございます。
どうしたら、動いてくれますかね…。
セキゴンさんの、ニャンコさんに
聞いてもらえないですかねぇ…。 -
トラ猫マザーさん
semuさん、こんばんは
ファイト!ありがとうございます。
応援よろしくお願いします