スマートフォン版へ

マイページ

192件のひとこと日記があります。

<< 大和... ひとこと日記一覧 おはようだ。... >>

2017/02/05 22:37

ドーリットル空襲

ドーリットル空襲とは、アメリカ海軍が真珠湾攻撃への報復の為に、日本に対して初めて行った空襲攻撃の事だ。

いいね! ファイト!

  • takeちゃま♂さん

    映画の『パールハーバー』の最後に日本の本土に来た空襲かな?

    勉強になります

    2017/02/06 08:19 ブロック

  • ナエごんさんがいいね!と言っています。

    2017/02/05 23:49 ブロック

  • 大和さん

    このとき米艦隊は日本の哨戒艇に発見されたため予定より大幅に早く攻撃隊を発艦させなければならなかった。
    そして無線封鎖を厳命されていたために着陸予定の中国の基地に連絡できずしかも夜間の着陸となり、中国軍は日本機の空襲と思ってしまい滑走路の誘導灯を消してしまったため、全機着陸に失敗し攻撃隊は全滅。攻撃自体はいくらかの戦果を上げましたが搭乗員の半数を失う結果となりました。
    このとき空母ホーネットから飛び立ったのは陸軍の爆撃機B-25。発艦はできても着艦はできず、攻撃後は中国の基地を目指すしかありませんでした。
    この攻撃隊のB-25は重量軽減(航続距離延伸)のため尾部機銃を取り外し、ダミーの木棒を取り付けていたのは有名な話ですね。

    2017/02/05 23:21 ブロック