スマートフォン版へ

マイページ

60件のひとこと日記があります。

<< オークス検討... ひとこと日記一覧 目黒記念... >>

2013/05/26 10:18

東京優駿

<東京優駿>
直感が働かない。
調子落ちの実績馬 VS 実力が劣るも順調馬 の構図となる。
100点の実績馬の7割で70点
70点の実績馬が10割で70点。これで並ぶ可能性があり、非常に難解である。
カテゴライズをして、整理する必要がある。
【実績馬】
ロゴタイプエピファネイアキズナ
【未知の魅力馬】
クラウンレガーロ
【掲示板級】
コディーノタマモベストプレイ
【距離微妙】
マイネルホウオウレッドレイヴンフラムドグロワールテイエムイナズマ
【実力微妙】
ヒラボクディープアポロソニックサムソンズプライド
【厳しい評価級】
ラブリーデイメイケイペガスターアクションスター
ペプチドアマゾンミヤジタイガ

実績馬はいずれも調子落ちが想定できる。
ロゴタイプは1,2戦で勢いよく勝ち上がるタイプで、3戦目は微妙。
このタイプはマイラーにありがちな傾向。距離不安はないが。
エピファネイアは折り合い難がある。
キズナは追い込んで快勝後の中2週。

そこで注目なのは【未知の魅力馬】。
クラウンレガーロ若葉S2着がある。
1800→2000 へ距離延長で結果を出した。
グラスワンダー×エンドスウィープ
この血統は、中山で好走する可能性が低いので、前走の結果は度外視できる。
順調で未知の魅力がある皐月賞組からは、この馬が唯一である。

青葉賞・プリンシパルS組は、今後の路線でもOPまで行けるかどうか甚だ疑問な印象。

ロゴタイプの複勝かクラウンレガーロの単複か。

ロゴタイプを買うには、3戦目の不安要素を解消することが前提。
ミホノブルボンと同じような臨戦過程。
クラウンレガーロを買うには、東京2400をこなすスタミナを持っていることが前提。

ロゴタイプの複勝が確実か。
普通に走れば4着以下ということにはならないんじゃないかなと見ます。

お気に入り一括登録
  • カテゴライズ
  • ロゴタイプ
  • エピファネイア
  • キズナ
  • クラウンレガーロ
  • コディーノ
  • タマモベストプレイ
  • マイネルホウオウ
  • レッドレイヴン
  • フラムドグロワール
  • テイエムイナズマ
  • ヒラボクディープ
  • アポロソニック
  • サムソンズプライド
  • ラブリーデイ
  • メイケイペガスター
  • アクションスター
  • ペプチドアマゾン
  • ミヤジタイガ
  • グラスワンダー
  • エンドスウィープ
  • ミホノブルボン

いいね! ファイト!

  • 複笑いさん

    走ってみないと本当に難しい。直感が働かないときは当たらない。
    ロゴタイプは5着。上がり競馬の乏しさが露呈した結果となった。
    ローエングリンと同じで直線競馬はあまり向かない感じですね。
    小回りGIも厳しいものばかりですが、宝塚記念くらいでしょうか。
    キズナが1着。中2週+関東輸送の二重苦をこなしながら調子を維持。
    名馬は自分で力を作ってくるのですね。
    エピファネイアはソエとか折り合い難とかマイナス材料がありましたが、2着死守。秋の古馬路線が楽しみですね。

    2013/05/26 16:27 ブロック