1798件のひとこと日記があります。
2016/01/13 12:43
Mr.TCKの「TCK女王盃」予想
「TCK女王盃」
年明け最初の重賞となる、牝馬限定のダートグレード競走。全国から集まった女傑がダート女王の座を目指します。最近はJRA所属馬の攻勢が続いており地方所属馬の奮起にも期待が寄せられます。<上位2頭(地方所属馬に限る)にエンプレス杯の優先出走権を付与>
歴代勝ち馬…ベラミロード、ネームヴァリュー、レマーズガール、ユキチャン、ラヴェリータ、メーデイア等。時代の女帝達が制してきた重賞であり、JBCレディスクラシック創設までは文字通り女王決定戦の様相。余り大穴狙いは禁物
TCK女王盃
◎ホワイトフーガ
○パワースポット
▲タマノブリュネット
2016年最初の大井重賞となるTCK女王盃。チャンピオンズカップを花道に引退したサンビスタや、トロワボヌール、アムールブリエと言った面子が不在で少数精鋭と言うより、無理矢理に二桁頭数を作り上げたような、中身スカスカな重賞となった
そんな中でJBCレディスクラシック覇者のホワイトフーガが参戦したのは救い。
断然の一番人気となっているのは当然で、女帝に君臨していたサンビスタを直線だけで突き放しての圧勝は新女王にふさわしい内容だし、その後サンビスタがチャンピオンズカップを制した事で必要以上に評価が上がっている
しかしまぁ世間が思う程の実力があるかは疑問で、これは自分の馬券下手を露出しているかもしれないが…インが伸びる前開催の馬場で一番伸びるコースを通り、サンビスタから3キロ貰いでの出走では…あのド派手な勝利を鵜呑みに出来ないと感じている
とは言え実際に勝利したのだから、今回出走メンバーに負けていては話にならず、実質ホワイトフーガの壮行レースと考えるのが自然
相手本線には一捻りして8歳の老齢化ながら、パワースポットを抜擢。前走は初のダートとなるも、交流重賞ならば前目の競馬が可能と見ていたが、スタートの出負けでオジャン…しかし早めの仕掛けをしながらも最後まで脚を使っての4着は好内容
今回は広い大井コースで自身の末脚をフルに使えるし、この手の馬をグイグイ追ってくるヤネの真島にも魅力を感じる
馬券はホワイトフーガとパワースポットの馬連が本線。
前走が出来すぎの印象を受けるディアマイダーリンとの2倍の馬券を買うなら、戸崎起用のタマノブリュネットとの馬連を買います
新年一発目。的中といきたいとこ
いざ行こうTCK女王盃
-
大好き競馬さん
こんばんは(*^^*)
いやいや〜お見事でしたよ。
的中する時は、こう言うモノでしょうね!
私も交流重賞の場合は、最低でも1点 辺り1000円の特券(チョーノさんの年代ではこの言い方はご存知無いですかな?昔は1000円券はこう呼んだ)が基本になりますよ。
配当安いですからね〜(笑)
中央だと点数も多いですから100円券が最早当たり前ですがね(笑)
川崎記念は上昇気流のサウンド対タルマエの見立ては同じですが、3着に何が来るかだけだと思っています。
小回りの川崎ならサミットストーンが頑張ってくれんかな?(笑) -
お見事でした!
最後内田がもう少し粘ってくれればワイド取れたんですが(T-T) -
チョーノさん
大好き競馬さん
ありがとうございます(・∀・)出来すぎ(笑)
低い配当にデカく張るってのは本当は苦手なんですが、交流じゃ仕方なくて(´-ω-`;)ゞ
川崎記念はサウンドトゥルーがコーナーこなせるか、リッキーの居ない今回はタルマエの真価が問われますね -
大好き競馬さん
こんばんは(*^^*)
的中しかもワンツースリーの完璧予想おめでとうございます\(^o^)/
結局買えなかったので、帰宅してからVTR見ましたが、真島君が好騎乗だったですね!
コレが地方馬でなら…(笑)
チョーノさんも金額に由っては良いお小遣いになったのでは?(笑)
今季の信頼度は大幅アップですね!
川崎記念も期待しております! -
チョーノさん
TCK女王盃
1 ホワイトフーガ(◎)
2 パワースポット(○)
3 タマノブリュネット(▲)
幸先良い!(・∀・) -
鱈ちゃんさんがいいね!と言っています。