1798件のひとこと日記があります。
2020/11/02 19:39
的場文男 上級国民に!?
的場文男にまたも勲章が加わる事になった。
これが地方競馬でもJRAでも無い
国を上げてのお祝いだから凄い。
「黄綬褒章」
恥ずかしながらピンと来なかったんだが(笑)
調べてみると
農業、商業、工業等の業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する方に授与される。
との事。
大井競馬の騎手一筋47年、長年の功績は確かに凄いモノがあるが「他の模範」とゆう部分には頭をかしげる(笑)
あれを騎手の模範とするならば、サラブレッドの大半は馬体がガタガタになってしまうだろう
模範となるとすれば、騎乗技術やフォームよりやはり精神力と誠実さだろう。
64歳なっても鍛練を続け、息子以上にトシの離れた後輩相手にがっぷり四つで勝負を挑む
又、いかに勝負にならない馬でも工夫して騎乗し少しでも上の着順を目指して騎乗している。簡単なようだがベテランになればなるだけ妥協は生まれるモノです
かつて知人から聞いた事ですが
馬を教育しながら育てていく石崎さんに比べ、毎度全力で勝ちにいく競馬をする的場さん。どうしてか聞くと
「教育も大事だけど、地方の馬の先行きは見えてる。だったら一生に一回くらい勝たせてあげたいじゃない。だから俺はそのレースで壊れても良いから1着でゴールさせたい」
これは石崎、的場の両極端な性格を表しているのだが、毎度全力なのはこんな理由もあります。おかげで的場さんの乗った後は3レース分疲れて来るとも(笑)
まぁとにもかくにも、選ばれてしまったのは仕方ない(言い方よ)
似合わない格好で表彰されるならいっそ
胴赤白星散らしの勝負服で出席してほしい