1798件のひとこと日記があります。
2021/07/15 20:23
日本最年長勝利記録
昨日のJDDはまさかの結末にさすがに驚いた。
いや、正確に言えば勘違いしていたんですが(笑)
ゴール前大接戦となり、ゴッドセレクション、ヴィルドーン、スマッシャーらが横並びでゴール。手を高々に派手なガッツポーズを繰り出すピンクの帽子を見て
「そうかぁ中井とゆう騎手は重賞初制覇かなんかか?」
と思うと、それが仲野のキャッスルトップだと気付いた南関びいきとして、恥ずかしいのですが正直キャッスルトップも仲野光馬にも期待薄が本音。しかし一生懸命に騎乗し、ベストを尽くせば結果が出る事を証明
苦労人の仲野騎手の爽やかなインタビューには、ウルっとさせられた。
仲野騎手は大井での騎乗自体が少なく、恥ずかしながらちょい前にヒシサイレンスとゆう条件馬に騎乗し、日本最多勝にあと2つとゆう的場文男のアゼリアを差し切ったシーンが思い浮かぶ(笑)
仲野騎手の生涯勝利数は45余り。これから精進して一気に突き抜ける騎手になる事を願う
そんな仲野光馬と正反対に無骨で頑固な爺さん、7300勝を越える的場文男だが
水曜日の最終レースをノートウォージーで逃げ切り、この勝利が64歳10か月と7日での勝ち鞍となり日本最年長勝利記録を更新した
前記録保持者は同期の森下博騎手で、昨年引退した際には
「最年長記録は的ちゃんにすぐ抜かれるよ」
と冗談めいていたが、その言葉通りの更新となった。
まぁ馬も騎手も、現役年数とゆうのは延びており自分がガキの頃など馬なら7歳8歳だと(年寄り)扱いだったし
騎手なら40も過ぎればジジ臭い騎手だなと思っていたモノ
実際に50過ぎでバリバリだったのは数少なかった
今では10歳で重賞勝ちする馬も居るし、50過ぎの騎手などざらだ。
しかし64歳となると話は別にだろう(笑)
いち早く今開催、大井の堀千亜樹調教師が500勝を達成したのですが、その写真を見て
「堀さんジジイになったな」
と感じた堀千亜樹と言えば90年代は騎手として見てきていたし、逃げればペースでかく乱し後続を絶つ、魔術師と呼ばれた男
そんな堀調教師が的場さんの4年後輩なんだから恐れ入る(笑)
2ヶ月もすれば年金受給者の的場さん
早くも本日記録を更に更新しています