スマートフォン版へ

マイページ

1798件のひとこと日記があります。

<< 名馬会ダョ全員集合139(12冠のトークバトル... ひとこと日記一覧 親子対決(親父の愚痴)... >>

2011/11/27 20:54

大井開催を前に…

こんばんはMr.TCKです□
明日から大井開催□25周年を迎えたトゥインクルナイターも今季はこれがラストナイターになります□

思えば俺が子供の頃は夏の風物詩だったナイター□まさか3?12月まで開催するようになるとは夢にも(笑)
昼の大井も良いんですよね締め切り音楽が違うし(そこ)



まあ2年続けてきた『クリスマスナイター』が今季は無いようで…良かった

ありゃ死者が出ても不思議じゃない……

12月のナイターはパドックで5分も居れば冷凍人間最終が20時50分……12月のこの時間の温度を考えれば『地獄ナイター』と自分が呼ぶのもお察し頂けるかと




ラストトゥインクルを飾る重賞は第3回を迎えた『勝島王冠』S?□

勝ち馬に大賞典の優先出走権が与えられますメンバーを見渡せばお馴染みの名前そこに新興勢力のA2クラスの面々□なかなか見応えのあるレースになりそう

結果次第ではボンネビルレコード最後の勇姿になるかと思いますとても馬券を買える金銭面ではないですが…
やはり大井競馬の歴史に名を残す馬見に行くだけでも考えています

テラザクラウドツルオカオウジカキツバタロイヤルは南関を背負い立つ存在JRA相手に食らいつく存在になってもらいたい
楽しみなのがA2のスマートインパルスシャドーロールを付けたバカ馬…果たしてどこまで出世できるか


っと…楽しみな今開催ですがふとこんなニュースが耳に

「東京・大井に世界のトップホースを招く」-。地方競馬の大井競馬を主催する東京シティ競馬(TCK) 特別区競馬組合は、世界最高峰のレースの一つが行われるアラブ首長国連邦 (UAE) ドバイのメイダン競馬場と同じ、人工素材を使ったオールウェザー (全天候型) 馬場に変更する検討を始めた。
大井競馬場 ( 東京都品川区 ) は砂や土のダートという馬場で、中央競馬で主流の芝とも違う。世界最高峰のレースを行う競馬場と同じ馬場にすることで、一気にグローバル化を果たせる。実現には多くの関係者の理解が必要で時間がかかりそうだが、検討を進める。
トゥインクルレースの 1 日の平均入場者数は、 08 年に約 8700 人と底を迎え、以降増加を続ける。これからはテレビ CM なども活用し、より多くの人に関心を持ってもらうことが重要だという。バブル景気が去り公営競技が軒並み苦戦する中、 TCK は現状に満足せず、利用者増につなげる取り組みを続けていく。


やめてくれ(笑)
こりゃ?許せん…こんな案を考えてる段階でちょっと嫌だなぁ…
今でさえ昔の大井競馬場を懐かしむ事が多いのに、どんどんと違う方向に進んで行く
俺は大賞典やサンタアニタを海外招待にするのも反対だった
懐かしい…深?い深?い砂でズブズブに走る馬達を帝王やキング、サブちゃんや鷹見、堀さん、鈴木のケイちゃん達が必死に走らせる□


遅くたって良いじゃないか?□
中央馬が走れないくらい深くしたれよ
ってね…


ダメですか…こんな競馬場じゃ…
こんなの天下のJRA様に任せなよ金持ちなんだし…
何だかみんなが見てきた、作ってきた歴史が崩れるようなニュースです


まぁ明日からの開催は普段通り大井競馬場
連日、出来る限り予想は書きます

お気に入り一括登録
  • クリスマス
  • ボンネビルレコード
  • テラザクラウド
  • ツルオカオウジ
  • カキツバタロイヤル
  • スマートインパルス
  • アニタ

いいね! ファイト!