1798件のひとこと日記があります。
2012/03/16 21:14
ダイオライト記念を観て…
こんばんは□マイページは使えるんですね…全部消えるのかと思いました(笑)
先日、船橋で交流重賞『ダイオライト記念』が行われました
現時点で南関の総大将と言えるフリオーソが参戦帝王賞・かしわ記念・川崎記念…他の追随を許さない格と貫禄ミツオーの後を継ぎ間違いなく、南関の一時代を築きました
長期休養からの復帰戦は川崎記念でした休み明けで化け物に食らいついた辺りは…さすがを思わせるも4コーナー脱落で3着。仕方ないと思いますが、やはり脚に爆弾を抱えた老齢馬
叩き二戦目で果たして復活があるかが注目の点でした
対するJRAも、充実のワンダーアキャート川崎記念2着のランフォルセシビルウォー□…ひとまず真価を問うに充分なメンバーでした
自分なりに予想もしてまして後出しで申し訳ないです□
結論から言えば『爆弾』を抱えたフリオーソに…もはや期待は出来ないと△印
人気を分けたワンダーアキャートも、そろそろ確変終了完全燃焼を続けてきたダメージが心配だで○印
全く評価していないシビルウォーに関しては…自信の無印でした
本命には川崎記念を余力残しで2着したランフォルセ
化け物に離されたとはいえ他を圧倒大物と踏んでいました(南関目線で)
交流重賞は『勢い』より『古豪の経験』ピイラニハイウェイを▲印にして
◎○→◎○→▲△の3連単を予想
結果
1 ランフォルセ(◎)
2 ピイラニハイウェイ(▲)
3 トーセンルーチェ(…)
万馬券の波乱決着に□
要因はJRA最低人気のピイラニハイウェイとフリオーソの弟で張田騎手のトーセンルーチェの健闘
さらに人気のワンダーアキャート・フリオーソの惨敗
予想的には◎▲が馬券になりましたが…8枠2頭どっちも消えちゃって
まるで化け物のモノマネをするようなフリオーソの激流フリオーソにはキツい展開
一時期の負けパターンがモロに出ました
ゴール前になだれ込んだ2頭は上がり39秒台□豪脚に見えた脚も、交わされた2頭が歩いてただけ(笑)
さて…かしわ記念でフリオーソの復活はあるんでしょうか俺は厳しいと見てます
展開・距離がどうこう言われるようになれば、そこで「超一流」から「一流」に成り下がった証拠フリオーソに戻ってしまいました
何年も自分がテーマに掲げる『南関競馬の世代交代』『対JRAに胸を張れる存在』が、全く進まぬまま……爆弾を抱えたフリオーソが総大将とゆう現実に…落胆
07年のクラシックを賑わせ、アジュディミツオーからバトンを引き継いで南関東を守ってきました□
あれから5年……バトンはフリオーソが持ったまま□受け渡す馬が現れず8歳を目前にパンク
厳しいですが、もう元のフリオーソに戻る事は無いでしょう
ボンネビルレコードが衰え、最後の望みだったフリオーソも…
ずーっと待っていたヒーローの誕生が叶わぬまま
トーセンルーチェが更に力を付けて、兄のように飛躍する可能性もあるクラーベが牡馬を凌駕する怪物になる事も考えられる
しかしそれは理想論
危機感を持って強い馬作りをせず、爺さん馬にオンブに抱っこを続けたツケ
思えばフジノウェーブは笠松出身ボンネビルレコードの全盛期は中央所属
更にクラーベセクレタやエミーズパラダイス、エンジェルツイートは門別
純粋南関馬の大物はそれこそ…フリオーソが最後
はぁ……
-
チョーノさん
>>ポーロさん
多分…自分よりポーロさんのほうが長く観てると思うのでもっとムカつくはずですね
中央からは毎回違う名前が来るのにねぇ
セレンはキングから駿に託されて、ホントに夢を見ましたよもはや復帰出来たら御の字の状態
今年なんて川島親分トコの有力馬みんな門別俺はアイキャンデイが久々の帝王のパートナーになるかと思ってたら…もはやバカ馬(笑) -
ポーロさん
こんばんは!
チョーノさんがいつも課題にあげている「南関の世代交代」。
個人的にはセレンで少し夢を見かけた矢先のパンク。残念でなりませんでした。キングも騎乗していたしね(~_~;)
現在の流れが門別上がりの馬が南関クラシックを牛耳ります。決して悪いことではないが、やはり生粋の南関馬が活躍しなければさみしい限り(泣)
なんとかならんもんですかね⁉ -
チョーノさん
>>かおりんさん
クラーベセクレタは確かに南関の牝馬では群を抜いてますが□
対ファルコンやJRAのバリバリが来た時に、胸を張れるかと言えば疑問です
今のままだと彼牝が帝王賞などに挑戦する事になりそうで牝馬に頼ってる状況は情けないの一言 -
かおりんさん
おはようございます
クラーベセクレタ
いないんですか