1798件のひとこと日記があります。
2012/07/29 20:57
大井開幕
こんばんは本日より大井トゥインクル開催が開幕
南関騎手にとっては船橋→川崎→大井の変則日程で川崎大井が土日も開催する為に、24日から4日まで休みが無い
例年通りとは言え……一週間で2つに分けて競馬を開催するなんて、変な日程は辞めたほうが良い初日二日目の船橋はメインが5頭立てとゆう異例の事態に
集まる訳がないだろ
今開催から1センチ砂が厚くなったたかが1センチ…されど1センチ
初日の印象としては、馬場は帝王賞開催のような『外伸び馬場』に戻りました帝王賞開催のような『地獄のイン』とゆう訳でもなく力があれば逃げ粘れる…
前開催は前残りだっただけに、成績表をしっかりチェック帝王賞開催で好走した馬が…JDD開催で惨敗→人気を落として今開催これが1番の狙い目
さてと買えもしないくせにホザいても仕方無し(金欠)
この時期のサンタアニタ開催は非常に盛り上がり、個人的にも帝王賞→JDD→サンタアニタといよいよ夏場の書き入れ時に入って来る…この時期の大井開催が好み
水曜メインはサンタアニタパーク競馬場との提携交流でお馴染みの『サンタアニタトロフィー』
かつては南関のトップホース達も数々優勝□
今年も歴代重賞ウイナーが集結□分析は前日にしますが簡単に
まずは『統一G1』優勝馬のボンネビルレコードとマグニフィカ□□
5年前・4年前に制したボンネビルレコードはいささか古い話で現状は南関同士の平場A1馬にも苦戦を強いられ…掲示板以上は正直厳しい
マグニフィカは前走が2年ぶりの勝利的場文男の真骨頂が出た事。川島さんも指示は出さずに帝王に全てを授けたとコラムに書いてあり…昨年の東京盃の時点で癖を見抜き、丁寧に騎乗した結果が出ました
同じ芸当を続けるのは容易じゃないまして大井コースは現状割引…
S1馬はシーズザゴールド□気性の悪さが付きまとい…能力を全開とは行かない現状。ハマった末脚はハンパじゃない半面…最近はその脚にも陰りが
重賞ウイナーはカキツバタロイヤル・スマートインパルス・ボク・ディアーウィッシュ・ケイアイライジン
正規のA1はカキツバタロイヤルのみと思え、ボクは2段階下のA3で勝利……正直ムンロの騎乗に尽きた事
ディアーウィッシュだけは掴めない度々あるポカに原因とゆう原因が無いから(笑)こればかりは直線に向くまで解らない馬
A2から参戦するピエールタイガーが最注目になりそうナターレを子供扱いにし…完全に一皮向けた印象久々の大井コースも今の勢いなら
自分の狙いは上記以外にもいます□
まぁ初日二日目はレースで馬場状態を掴みたいし…勝負するのは正気の沙汰じゃない
残り二日でジックリ考えてみたいですね(買えないけど)
馬場イジりがありゃあそんな話も関係ないが(笑)
しかし心のどこかで…もう一度ボンネビルレコードが飛んで来ないか願ってるのが、不思議で悲しい心境
-
チョーノさん
どんぐりさん
今日のネタ奪わないでくださいよ(爆)
ちょっと感動しました久しぶりに石崎→的場で入ったんで大井だと最近は的場→石崎が多いんすよ(笑) -
どんぐりさん
帝王もこの暑さじゃさすがにお疲れ…
って書こうとしたら、石崎パパと帝王ワンツーですか(笑)
おっさん達元気よすぎますわ -
チョーノさん
どんぐりさん
お疲れ様です□
帝王疲れてませんか(笑)
砂煙は新馬にはこたえますねみんな真っすぐ走れてないですよ(元からか)
開催頑張ってください -
どんぐりさん
お疲れさまです
連日の暑さで人間も馬も馬場もカラッカラ
今日は風も強く砂嵐が吹き荒れてます
中一週でお盆、月末に開催続きますからね頑張りどころです
また予想楽しみにしてます〜 -
チョーノさん
ポーロさん
暑中お見舞い申し上げます□(笑)
帝王賞開催で飲んだ、地ビールがたまりませんでしたわお高いけど
ピエールタイガーがどこまでやるか能力を計るには十分なメンバーになりました馬場を考えても、ここで突き抜けたら凄い -
ポーロさん
暑い(~_~;)
馬にも騎手にも辛いね、この暑さ。
お高いビールが飛ぶように売れそうだね(笑)
サンタアニタウィークは競馬場全体が華やかで夏の風物詩といった感じはよいですね!
この重賞から秋に活躍する馬が出現して欲しい(^O^)/ -
チョーノさん
ぽえぞおさん
馬への負担を考慮して□しっかしカラッカラで凄まじい砂煙ゲリラ雷雨の一発降らないと…騎手も馬も大変ですよ(笑)
今開催はだけですが次開催は行きたいもんです分析と予想はしますよ -
ぽえぞおさん
砂入れ直しがあったんですね
久々に大井に行きたくなりました
休みが合わないからそうもいかないですが…