1798件のひとこと日記があります。
2012/07/31 21:03
サンタアニタトロフィー 全馬分析
大嫌いなJDDの後は大好きなサンタアニタ□では分析を。
1-01 ケイアイライジン
報知オールスターを制すも、その後ジリ貧。大井向きとも思えず…前々で競馬をして相性の良い正太郎でどこまで。
1-02 ヤサカファイン
中央勢と対等に戦える短距離馬でしたが…一年に渡る休養は大きくマイルも向かないし、ヤネに勝負気配を感じない。次のアフター5での復活に望みを託す
2-03 シーズザゴールド
一昨年の羽田盃馬。気性の悪さが付きまとい…ブリンカー着用後も能力発揮が難しい現状。唯一の望みは今開催の外差し馬場
2-04 ファイナルスコアー
中央ではセンニで良績があった馬が転入後はマイルで開花し、荒山師の再生能力には脱帽。武蔵野OPで千切れた3着がボンネビルレコードで、外差し馬場だった事を踏まえて上出来。
3-05 スマートインパルス
昨年の夏に確変し一気に重賞制覇。今春は一息も夏場は得意だし、リフレッシュ明けで不気味。しかしコーナーでいつも置かれるなど不器用な点は気掛かり…そこは主戦のヤネに託す
3-06 ラインジュエル
追っかけ馬の1頭。相手距離不問で善戦する一方で、8歳牝馬で常に人気薄。能力は高く並のA1ならヒケを取らない
4-07 ボンネビルレコード
統一G1を二度制した大井の大将も…昨年の一連のレースぶりからガックリ衰えた印象。勝負所での反応の悪さは致命的で…定年を伸ばした今は掲示板で上等
4-08 ナムラブレット
浦和所属ながら大井で二度穴を開けた個性派。外伸び馬場の大井記念で前に居て残ったのはトーセンルーチェとこの馬だけ。ムラですが不気味な1頭
5-09 マグニフィカ
悩めるJDD馬が京成盃GMで復活。これは帝王が終始遊ばせず、丁寧な騎乗を実践したモノ。信頼度が上がったと鵜呑みにするのは危険。
5-10 タカオセンチュリー
昨年アフター5で転入初戦から重賞制覇。その後は一息で休養。勝負は連覇がかかるアフター5と思えるし…ここは回るだけ
6-11 ピエールタイガー
今年の目玉。岩手ダービー馬として南関に転入し、一気に5連勝。重賞2勝のナターレを子供扱いにし…単なる上がり馬とは思えず、一気に突破も考えておきたい
6-12 ラインプレアー
中央から転入後は苦戦が続き…正直厳しい印象でしたが、浦和で激走しメドは立った。ただ…ヤネ横川には頑張ってもらいたいが、正直掲示板まで
7-13 ディアーウィッシュ
南関のOP馬を絵に書いたようなムラ馬。原因不明のポカをし、走れば激走…正直この馬だけは掴めない。展開うんぬんより『走る』かどうかだけ
7-14 トーセンピングス
中央から転入、Aクラスで崩れずに走る。厳しいと思えた交流のさきたま杯は小回りに恵まれたと考えても4着…どうやら実力はありそう。前目の競馬で一押しが効くか
8-15 ゴーディー
昨年はクラシックの脇役に過ぎなかったこの馬が、クラス付けから変身。マイル適正はかなりのモノ。しかし8枠を引いてしまい格上相手で、これが最後の粘りに響くと思われる
8-16 カキツバタロイヤル
現在連覇中で3連覇を狙い参戦。この時期得意な夏馬で自身ベスト舞台に間違いなく、崩れる事は無い。ただ前回は二走ボケとは言え、いくらなんでも負け過ぎで多少勢いに欠ける点は気掛かり
予想は明日