1798件のひとこと日記があります。
2014/04/25 23:48
東京プリンセス賞を振り返る
大井開催も本日で終了。関係者の皆様お疲れ様でした
重賞2連チャンとなった今開催羽田盃に続いて東京プリンセス賞が行われました
勝ったのは船橋のスマートバベル□
失礼ながら…予想段階でヤネを観た時に、真っ先に不安を感じたのがスマートバベルそりゃ沢田も年間で30勝つ騎手だから、ソコソコの乗り役ではある。ただ南関牝馬クラシックとゆう名目が乗ると…沢田龍哉の名前が後回しにさせてしまった※全国の沢田騎手ファンの方に謝罪します
明らかに重賞で活躍する騎手にも変化が出てきてるよなぁ…
余談ソコソコに
内枠を利してジッと我慢し、直線では迷わず最内に突っ込み一度は飲み込まれるかとゆうシーンもありながらノットオーソリティが抜け出しを計ると、根性を見せ盛り返し他の追撃を封じた。牝馬らしからぬ…力強い内容は評価
調教でドバイエキスプレスに先着するなど体調面も充実していましたね♪ヤネの沢田は初の重賞がクラシック制覇。今年の若手の奮起は嬉しい限り
実はスマートバベル船橋競馬場で、間近で観ていた馬の1頭サインばかりを考えていては当たらない
2着にはノットオーソリティが入る。スタートで2歳優駿牝馬よりはマシでしたか、やや後手桜花賞で減った馬体を更に減らしており、明らかに万全では無い上…気性面の問題はやや不安を感じる。メンバー中で能力は抜きん出ているのは確か。しかし気性面が改善しないと、今後も案外…伏兵に足を救われる事になりそう
3着はイエスアイキャンブルーセレブらを封じる。馬自身も浦和の小回りより、やはり大井で脚を存分に使う方が向くイエスアイキャンが奮闘した
4着はインからスルスルとマリアンズクックキッカケが無いとツラい
◎に推したブルーセレブは5着。中団待機から3コーナー過ぎに進出した脚は『よし』と感じましたが、直線では案外で…イエスアイキャンやマリアンズクックにまで競り負ける。展開も向いただろうし、内回りだった2歳優駿の鮮やかぶりを見るに…イメージとは裏腹に切れが一瞬の内回り向きとも考えられる
桜花賞馬のシャークファングはよもやの殿負け行き脚が付いてハナに行くのは良かったんですが、今開催で数える程しかない外強襲が決まった事と、先行馬が壊滅したと考えると…やはり暴走気味になってしまった様子。気性面のモロさはどうやら解消されてはいなかったこの馬も、厄介な馬になってきましたね…
クライリングは正攻法で伸びず、穴に選んだイグアスノニジやアッリヴァーレなど直線で名前すら呼ばれず□
唯一力が入ったのはブルーセレブが上がって来た時だけで…これだけハズレれば気持ち良いモン(笑)
牡馬の方は1頭が突き抜けて、対抗馬も大体勢力図が固まった印象ですが
かたや牝馬路線は重賞を行う事に勝ち馬が変わり、ブルーセレブは展開面・シャークファングとノットオーソリティは気性面と…勝ち馬全てに不安が付きまとうとゆう、ある意味で戦国時代
昨年のクラシック四天王も同じように弱点が一つずつある4頭でしたが…それを余りある能力で他の路線の馬を圧倒していただけに、意味合いが全く違う
それだけにスマートバベルの崩れない安定感は魅力関東オークスに向かってほしい
今開催は生観戦した23日の最終のワイドのみの的中
前残り前残りと…何やら洗脳されたように言い聞かせては、先行馬を拾い上げる予想を続けた事が反省材料□
余り考え過ぎないのも重要ですよね……と言っても自分の予想スタイルって変えられない(笑)