1798件のひとこと日記があります。
2014/06/01 21:03
東京ダービー(七不思議2)
では…的場文男がダービーを勝つとゆう、天地がひっくり返るような空前絶後の出来事が起こる可能性はあるのか
ここ最近は少なくとも本命級の騎乗は全く無く、圧倒的人気馬に継ぐ番手評価か、鞍上強化を目的としたテン乗りなどまぁ正直勝てるとは思えない馬ばかりに乗っていました
今年の場合はハッピースプリントとゆう近年稀に見る怪物級が居るだけに、2番手以下の力が背比べ
パートナーのワタリキングオーは岩手から転入され、「王道ローテ」からは全く外れた路線を歩んでおり、羽田の上位馬とは未対戦でダービーを迎えます
クラウンカップで負かしたサーモピレーは、2歳優駿や京浜盃で離されながら3着を死守し…東京湾カップを圧勝したのだから羽田盃の上位とは差は無いでしょう
まず問題となるのは、ハッピースプリントの走り
競馬に付き物のアクシデントハッピースプリントの故障や吉原騎手の落馬を願うようなバカが居るかは知りませんが…こんな不謹慎なネタは論外。
ただアクシデントは別として、大本命馬がダービーで崩れた事は多々あり、一つに未経験の距離延長□
しかしハッピースプリントの場合、気性面で不安が無くレースでの消耗が少ないタイプ。ちょいとエンジンを吹かして突き放した羽田を観ても…あと1ハロンでバッタリ止まるとは思えない
あとは京浜→羽田で一杯になりオツリが無いパターン□
羽田の後に疲労が抜けず、何やら不穏な空気が出て来たのは確か…陣営からは追い切り前に京浜盃当時の出来とコメントが出た
しかしヤネの言葉通り、全く本気の競馬をしておらずおそらく森下師の本音は『ダービーを頂点にJDDまで持たせる』仕上げのはず
大体、手探りの状況だった京浜盃で大多数の馬を降したのだから…気にする事も無い
出遅れや暴走なども考えにくく…おそらくハッピースプリントは羽田と同じか同等以上に走る可能性が大
相手が走る状態にあるとなれば、ワタリキングオーに更なる上積みが必要となる
これまで川崎などを主戦場とし、大井は未経験でダービーを迎える。やや不安な材料であるのは確かしかしレースぶりからは、こちらも折り合いやゲートに不安は無く馬群で溜める競馬も可能で、ニセンの距離に不安は感じない。広い大井で力は存分に発揮出来る
しかし互いが普通に走っては、先行し突き放すハッピースプリントの遥か後ろの2着が精一杯
ならば戦法が重要になる
今さら的場さんが2着の回数を9回に増やす騎乗をするとは思えず、正直2着狙いの他馬とは違う乗り方をするはず□
ハッピースプリントもそうですが、ワタリキングオーも長く脚を使えるタイプで…3コーナー辺りからの、思い切ったマクり戦法は面白いかもしれない余裕に構えるであろう、吉原のスキを付く乗り方
いやしかし…的場さんはインで構えるかなボンネビルレコードの帝王賞。大必殺技の「的場ポジション」からの出し抜け
ただクラーベセクレタを負かしに行った3年前のダービーで、雪崩れを食らい痛い目にあっただけに…トラウマになってるかもしれないけど(笑)
無いとは思うが大逃げ的場文男とゆう騎手は逃げの名手である
まぁ、いずれにせよ普通に乗れば離された2着は死守出来る京浜・羽田組に距離延長を味方にする馬は少なく、ダービーでパフォーマンスを上げる事は厳しいと見ているから
しかし夢を掴む為には、よそ行きの競馬で丁半勝負に賭けるしか無い
ワタリキングオーの兄は09年ダービー2着のブルーヒーロー
同じようにトライアルを経てダービーに向かい、直線抜け出しを図るも…サイレントスタメンの強襲に屈しました。
この事を的場さんが知ってるか知らずかは、解らないが…俄然燃えて来る人だろう□
だからこそ
俺の狙いはソコ
今年も無印を高らかに宣言します