スマートフォン版へ

マイページ

1798件のひとこと日記があります。

<< Mr.TCKの「マイルグランプリ」予想... ひとこと日記一覧 TCK生観戦... >>

2014/10/23 21:07

マイルグランプリを振り返る

マイルグランプリが終わりました。勝ったのはセイントメモリー(^o^)サンタアニタトロフィーに続く大井マイル重賞連覇になりました。
これは両重賞が並立してから初の偉業で、セイントメモリーは昨年のサンタアニタも制しており…出走した大井マイル重賞は全て勝った事になります。

内枠を利してハナに行ったゴーディーを前にスンナリ番手に付けると、直線でスパッと切れて抜け出し、外から迫るグランディオーソを抑え切る。極端な道悪に不安を感じてましたが、適性より前走は状態面と捉えるのが正しかった。59を背負ってこの競馬では、他馬との実力差は歴然…サンタアニタでの着差が全て。道悪やハンデで
△印はあまりにバカにし過ぎたと反省…強い馬は強いとゆう典型的なレースになった


2着グランディオーソは、スタートで気合いを付けるもスピードが乗らず…しかしヤネがジリジリと進出しサンタアニタと違い勝負所では前を射程に。持ち前の切れでセイントメモリーに迫るも、及ばずの結果。しかしこれでデビューからの連続馬券圏内を継続させ、展開馬場不問で結果を出すのだから立派。今回は相手が悪かっただけで、重賞戦線を賑わす馬に違いない


◎に推したゴーディーは3着まで。内枠を味方にハナに立ち、直線追い出すも…味が無い馬だけにセイントメモリーに一気に来られた時点で万事休す。馬の行く気に任せたベストの騎乗でしたが、これでセイントメモリーにもグランディオーソにも連敗で…正直どう乗っても逆転は難しい印象。寒い時期は微妙だけに次走以降は慎重にしたい

4着はソルテ。3歳時から全く進歩が無いオール3ぶりにはガッカリ…ヤネを吉原で新味に期待しましたが、着順は4着でも…ただグルリと一周しただけの評価の対象外。クラシック四天王で一番期待した馬でしたが、残念ながら平場の大将が濃厚

5着はツルオカオウジ。毎度賞金を加えて帰ってくるのだから、孝行な馬に違いないが…やはり全盛期を棒に振った影響は大きく重賞を勝ちきるのは難しい印象。しかし晩年のボンネビルレコードのように、今の持てる力を出し切る姿は賞賛モノ。衰えた同馬に先着される若馬が情けない


ジョーメテオはお得意の捲り一発を狙うも、不良馬場もあり勢いは4コーナーまで。何より8歳秋…サンタアニタで感じた衰えが来てるのも間違いない


トーセンアドミラルもスンナリ位置取るも、4コーナーで手応えが怪しくなり、直線でグランディオーソにカットされる不利はあれど、自身に脚がなかった。休み明けと考える手もありますが…故川島師の転厩馬が軒並み崩れており、環境の変化に馬達も戸惑っている印象

ジェネラルグラントは苦手な道悪とは言え、この結果では話にならない。昨年騒がれたクラシック四天王は、実質壊滅と言って良い。


結果的にはサンタアニタのワンツー決着がそのまま。セイントメモリーグランディオーソは双方ハンデ増で後ろを離したのだから力的に抜きん出た存在。3着以外の馬に今後重賞制覇のチャンスは少ないと感じた


TCK女王盃(○)
・金盃(○)
・フジノウェーブ記念(●)
・京浜盃(○)
・東京スプリント(○)
・羽田盃(●)
・東京プリンセス賞(●)
・大井記念(●)
・東京ダービー(○)
・優駿スプリント(●)
・帝王賞(●)
ジャパンダートダービー(●)
・サンタアニタトロフィー(○)
・黒潮盃(○)
・アフター5スター賞(●)
・東京記念(○)
・東京盃(○)
・レディスプレリュード(○)
・マイルグランプリ(○)

今期の大井重賞11勝8敗。何とか勝ち越して終わりたいなぁ

お気に入り一括登録
  • セイントメモリー
  • アニタ
  • ゴーディー
  • グランディオーソ
  • ソルテ
  • ツルオカオウジ
  • ボンネビルレコード
  • ジョーメテオ
  • トーセンアドミラル
  • ジェネラルグラント

いいね! ファイト!