スマートフォン版へ

マイページ

1798件のひとこと日記があります。

<< 馬の見極め方... ひとこと日記一覧 天皇賞・秋買ってみます... >>

2014/10/29 21:10

12歳馬マズルブラスト

昨日、南関最年長のマズルブラストが出走。最近まで走っていたボンネビルレコードフジノウェーブと同期と聞いても、ピンと来ないが…アジュディミツオーの先輩と聞くと息の長さを感じる!!(゜ロ゜ノ)ノ
何せマズルブラストが3歳時は南関では内田が竹見さんの、年間勝利数を塗り替えた年で…中央じゃディープインパクトが三冠馬になった年だから恐れ入る

南関には定年制があり、A2までだと9歳。A1馬は9歳以降一度は掲示板に載らないと来年は走れない。
これは二桁年齢がウジャウジャ居る他地区と違う部分で…世代交代の活性化には必要と思ってる部分φ(゜゜)ノ゜
A1で一度の掲示板とゆうのは、意外に難しく、やはり10歳ともなれば順調に使えない事に加え…大量の転入馬や上がり馬を相手にするのは厳しい話。
しかしまぁ…世代交代を活性化させながら、ポンコツの中央馬を転入させてて意味があるのかと言いたくなるが(`Δ´)


記憶では、確か11歳で走ったクールアイバーが従来の記録だったはず。

それをマズルブラストは12歳の今年も既に定年延長をクリアし、陣営が目標は来年の正月開催と公言。何せ今年だけで2勝してるのだから頭が下がります
確かに全盛期の息の長い脚を活かした、ロングスパートや長距離では自らレースレベルを上げるような早め先頭等は見られず…もっぱらマイルでの流れ込みだけとなりましたが、12歳に求める部分は変わるのが当たり前(^o^)素直に凄いとしか言葉がない

昨日は骨っぽい相手に、休み明けとゆう事でさすがに脱落しましたが、レースぶりからは来年以降も1度の掲示板くらいは可能だと感じた


マズルブラストは故川島正行師の管理馬で、川島師もまさかここまでの長い活躍は想像しなかったと思う。正行師の元管理馬が、最近は結果を出せずに苦しんでいます。
これは馬が大幅な環境の変化を感じてる事が大きいだろうし、息子の正一師がバカ調教師とゆう意見は違うと思っています

しかし正一師の5頭出しとゆうレースに、正太郎が乗れなかったとゆう現実は厳しさを感じたなぁ……



話をマズルブラストに戻しますが、一時期は衰えた実績馬は引退するべきと考えていましたが、最近の事例を考えると中央地方問わず、走れるうちは頑張って走るとゆうのは間違いじゃないと感じます。

中央ではトウカイトリック、地方ではフジノウェーブや高知で出走最多記録を更新したセニョールベストが…いずれも引退直後に急逝(T-T)
どれも直接的な原因ではありませんが、長い競走馬生活を考えると寂しい

マズルブラストに元気を貰うファンは居るはずだし、全盛期のような活躍は期待せずも、今の土俵でも少しでも長く走ってほしい

お気に入り一括登録
  • マズルブラスト
  • ボンネビルレコード
  • フジノウェーブ
  • アジュディミツオー
  • ディープインパクト
  • クールアイバー
  • トウカイトリック
  • セニョールベスト

いいね! ファイト!

  • チョーノさん

    グランドスウォードさん

    通用しなければ使いませんからね(笑)中央のポンコツを撫で斬りにした2戦は痛快でした(^o^)馬体に風格あって、人間で言えば還暦のレスラーみたいな(笑)

    勘違い申し訳ありません。同じですね(^o^)だから買わなかったモレサンドニ(笑)

    2014/10/30 19:55 ブロック

  • グランドスウォードさん

    キツい言い方すればマズルブラストを引退に追いやる馬が出てこない…
    同じことはパンチにも言えますが…
    だからまだまだ頑張ってほしいと思う今日このごろ。

    前回のコメで転入初戦というのは『転入初戦はオッズだけ引き上げてくれるから他がオイシイ』という意味合いです

    2014/10/30 19:16 ブロック

  • 的場とボンちゃんさんがいいね!と言っています。

    2014/10/30 06:54 ブロック

  • すーーさんがいいね!と言っています。

    2014/10/30 03:20 ブロック

  • じゃーまねさんがいいね!と言っています。

    2014/10/29 23:43 ブロック