スマートフォン版へ

マイページ

1798件のひとこと日記があります。

<< ハイセイコー記念を振り返る... ひとこと日記一覧 [トウキョウビジン]引退... >>

2014/11/14 21:57

日韓交流2年目を終えて

火曜日に日韓交流戦のインタラクションカップが行われました。
昨年は韓国でのアジアンチャレンジカップを大井が、大井でのインタラクションカップを韓国が勝ち…有りがちな痛み分けで終えました(´Д`)

今年は韓国で行われたアジアンチャレンジカップをシンガポールの馬が圧勝し、日韓共倒れの幕開け。大井のインタラクションカップは今年から大井限定から、南関4場に出走枠を広げ昨年より明らかに強い面子で臨む事に(^.^)

まぁ裏を返せば、大井の駒不足が深刻で…また昨年と同じ結果になりかねないと、無理矢理なルール変更に踏み切ったのかなぁ( ´Α`)だとすりゃ矛盾も生まれてしまうのですがね

レースは好発から韓国馬が飛び出しハナへ。8枠の韓国馬も外から切れ込み2番手に取り付く…やや強引な騎乗ではありましたね

昨年はワッツヴィレッジに逃げ切りを許しましたが、今年の韓国馬は4角で終了した辺り…明らかに一枚落ち。サトノデートナの差し切りで昨年の雪辱を果たしました
的場さんも言ってたけど、韓国競馬は常に飛ばす馬が居てハイペースになりやすい(((・・;)来年は山田と本橋を連れて行けば良い(笑)


まぁ、昨年からこの日韓交流は大井競馬場得意の先走りで(ノд`;)果たして何がメリットになるかと感じる所。

大井の悪い所は、発案と実行は早い割に…いざ本番になってのガッカリ感。

昨年こそアジアンチャレンジカップではトーセンアーチャーがドハマりした結果になり、騎手が的場文男だから大井にとってはこれ以上無い結果にはなりましたが…結果的に明らかに予想以上の韓国勢の強さを感じたはず

なのに大井で用意したのはイマイチな馬ばかりで…案の定捕まえ切れず。

そして今年は昨年の失敗を繰り返さないようにと、出走枠を南関4場に広げ、重賞勝ち馬まで出走させ…逆に二流馬を送り込んできた韓国に圧勝(´-ω-`;)ゞ


これでは、バカにされるのは大井競馬場(´Д`)
オールスター感謝祭で人間相手に負けて、慌てて的場文男を器用させ…更に連敗すると今度はバリバリのC1クラスを仕上げて勝った事がありました。

なぜいつもいつも、負けてから焦るのか(。-∀-)



交流交流と言いながら、韓国では出走規定がうるさかったり…こっちじゃ明らかに日本馬を有利にしたり(´-ω-`;)ゞ互いの競馬場を守る為に必死に見えてしょうがない。


勝っても負けても大井競馬場にメリットは無い企画

お気に入り一括登録
  • インタラクション
  • アジアン
  • ワッツヴィレッジ
  • サトノデートナ
  • トーセンアーチャー

いいね! ファイト!