1798件のひとこと日記があります。
2014/12/05 21:57
熱いリーディング争い
今日で船橋開催が今年の全日程を終了。夏以降、船橋にとっては悲しい別れが相次ぎ…例年に比べ所属馬の活躍も控えめ(-.-)来年はナイター開催が始まる予定で、明るい一年になってほしいと思っています
そんな船橋最終日に熱い闘いが(^o^)/森泰斗と御神本訓史による船橋リーディング争い
全国リーディングは泰斗がほぼ確実と思える数字ですが、船橋リーディングに関してはこの最終日までもつれる一騎打ち。地元船橋のナンバーワンは渡さぬとゆう泰斗の意地と、昨年のリーディングとして無冠で終われない御神本のプライド…
開催初日から両者付かず離れずの勝ち星で、四日目の昨日泰斗が騎乗機会全て馬券に絡む活躍をすれば最終日の今日は御神本が3勝してお返し
結局、御神本が僅かの差で船橋リーディングの座を獲得しました(°∀°)
大井リーディングも熾烈で、この二人に大井で勝ち星量産の矢野貴之が参加する三つ巴。
こうゆう熾烈なリーディング争いはファンや関係者を熱くさせるし、互いの負けたくない気持ちがレースに出て良い。
南関含め、地方競馬は一人横綱状態になる場合が多く…リーディング争いで激戦とゆうのは珍しい事
時代時代で王者が誕生し他を圧倒する(^_^)
竹見さんの時代、桑島さんの時代、石崎さんの時代、そして内田から戸崎…みんな絶対王者として君臨
南関でリーディング争いが熾烈になったのは、何と言っても02年。こちらはYouTubeでも紹介されている動画があります
円熟期の石崎隆之が16年連続のリーディングを狙う一方、いよいよ全国リーディングに本腰を入れだした的場文男の一騎打ち!
的場さんが意識し出したのが春を過ぎた頃らしく、気付けば石崎さんを上回る勝ち星…
「リーディング取れる…夢みたいな話ですからね。常に2位だったですから」
しかし絶好調の的場さんが落馬で骨折…この間に石崎さんがトップに。的場さんは入院せずに骨折箇所が治らないままレース復帰。激しい痛みの中、石崎さんを猛追
競馬に集中するあまり家庭の雰囲気が悪くなったとも聞きます…
執念の騎乗で秋には石崎さんを抜き再びトップに返り咲き、その後も大井で的場さんが勝ち星を増やせば他場で石崎さんが盛り返し、気付けば二人で700勝に達していた
大晦日まで続いたリーディング争いは、的場さんが僅かな差を守り抜き初のリーディングに輝く(^o^)v
これを期に石崎さんはヤル気が無くなっていきました(笑)もしかしたら…1位の座を早く誰かに譲りたかったのかも
泰斗と御神本は、互いがフル騎乗してからがホントの勝負!御神本次第ではありますがね( ;-`д´-)
ここに真島や、他場で騎乗機会を増やすであろう矢野が加わり…もしかしたら来年以降更に熱さを増す戦いになるかもしれません
彼らが第2の石崎的場時代のような、誰が見ても互いを意識してるのが解る…泥臭いライバル関係を築いてほしいと思ってます。
2週間ぶりに騎乗した石崎さん…2着(まだ辞めないで)
直後、的場さん勝利。彼らなりに熱さを維持しています(´∀`)