スマートフォン版へ

マイページ

1798件のひとこと日記があります。

<< TCK生観戦(行ってみるもんだ)... ひとこと日記一覧 2014年を振り返って... >>

2014/12/31 13:51

Mr.TCKの「東京2歳優駿牝馬」予想

「東京2歳優駿牝馬」

本年最後の重賞は2歳牝馬による女王決定戦。数々の国内初の試みを行った大井ですが、2歳牝馬重賞も日本初。来年の三冠路線にいち早く名乗りを挙げるのはどの馬か


歴代勝ち馬…パルブライトトミケンブライトネフェルメモリークラーベセクレタカイカヨソウ等。抜きん出た実力が無い限りは翌春に名前が消えてしまう事も多々あり、とにかく現状の力だけで予想すべき重賞

騎手別…的場文男の4勝が最多。ここ最近は船橋勢の活躍も目立ち、森泰斗がここ3年で2勝。 最近は他場に押されぎみの大井だけに、騎手の傾向も傾いている


東京2歳優駿牝馬

ララベル
ゼッタイリョウイキ
カリエン
ティーズアライズ
リボンスティック



現時点の力で馬券を組み立てるべきとは書いたが、2歳戦は進んで観る方ではないので(笑)予想は3重賞でもっとも困難(-_-;)
今年は突き抜けた存在も見当たらず、牡馬は形が出来つつある勢力図も牝馬路線は横一線と考える

やはり距離と大井実績は必要と思えるし、キャリアの多すぎる馬や遠征帰りなど…この時期にバタバタしている馬に食指は動かない。


人気でもララベルは外せない。キャリア3戦ながら、2走前はセンニなら屈指のスピード馬と思っているルックスザットキルの2着。ローレル賞では初コースながら競り合いを制した辺り器用さも兼ね備えている
荒山=真島の黄金ラインで重賞連勝もありえる

ララベルを評価する以上、タイム差無しだったゼッタイリョウイキも。2戦目の圧勝は中身も良く、スピードがあるだけに前々で競馬をしてますが本来は馬群でも競馬が可能な馬。ヤネで嫌われるなら逆に買いたい

別路線からはカリエン。前走は連勝した2戦を考えれば、距離と片付けても良いですが…大井での2戦はいずれも圧勝だった馬で、再び大井に戻って見直してみたい
あとは矢野に手替わりするティーズアライズに、相手なりタイプのリボンスティックを加えます


馬連ボックスで高配当狙い……のはずが、即パットでは購入出来ない事を知る(T_T)今年最後はエア予想になりました(笑)


最後に、今年最後の予想になりました。今年は大井重賞の勝ち越しに成功、来年も予想&分析は続けていきますので皆様よろしくお願い致します

いざ行こう東京2歳優駿牝馬

お気に入り一括登録
  • パルブライト
  • トミケンブライト
  • ネフェルメモリー
  • クラーベセクレタ
  • カイカヨソウ
  • ララベル
  • ゼッタイリョウイキ
  • カリエン
  • ティーズアライズ
  • リボンスティック
  • ルックスザットキル

いいね! ファイト!

  • タイムアフタータイムさん

    岡部は最終だと勝手に決めていつもの後の祭り(^^;;両方買えば良いのですよね、これ毎度繰り返し…今年はこれ無しで(*^^*)
    遅れましたがいつも楽しませていただきありがとうございますm(._.)m

    2015/01/01 02:01 ブロック

  • チョーノさん

    東京2歳優駿牝馬

    1 ララベル(◎)
    2 ティーズアライズ(△)
    3 リボンスティック(△)

    ふざけんな!即パット(笑)

    2014/12/31 17:10 ブロック

  • kangooさんがいいね!と言っています。

    2014/12/31 15:48 ブロック