スマートフォン版へ

マイページ

1798件のひとこと日記があります。

<< [ヨアソビシヨウゼ]引退... ひとこと日記一覧 山田信大、佐藤博紀... >>

2015/03/21 21:46

張田京 調教師に

万年係長

一見聞こえは悪いし、少なからず社外一般でこの言葉に良いイメージは無い。しかし時代の移り変わりが激しいプロプレイヤーが、力と地位を維持するのは、並大抵の事じゃない



1998 6位
1999 3位
2000 4位
2001 8位
2002 6位
2003 12位
2004 7位
2005 4位
2006 10位
2007 7位
2008 8位
2009 10位
2010 18位
2011 15位
2012 8位
2013 10位
2014 14位


ある騎手の15年のリーディング順位です(^-^)

張田京

この度、調教師試験に合格し4月からは第二の職に就く事になりました。
自身の全盛期から、引退となる現在まで多少の順位の変動はあれど「南関の係長」の座を守り抜いてきた張田騎手(^-^)/
リーディングを獲るわけじゃないし、だからと言って衰えて行く事もない。若手の壁にはならずも大一番では技を見せる…

彼の腕からすれば、その気になれば天下を獲れるだけの騎手。
憶測ですが張田騎手自身が南関を背負って立つのは柄じゃないと、自分から一歩引いた姿勢を貫いたんじゃないかと感じる

石崎、的場の時代、内田博幸の時代、戸崎圭太の時代…その全てで存在感を放ち続けたのは偉業
最近、シャバに出てきた田代まさし。彼の全盛期は「好きなタレントランキングに名前が無いが、嫌いなタレントランキングにも名前が無い」とゆう独自のポジションを確立しましたが、張田騎手もどことなく似た位置だなぁと思う


ヤリヤラズの激しさから、ファンとアンチは両極端。それでも大レースには欠かせない存在


これで子供の頃から活躍していた騎手が、また少なくなる…

森下さん、石崎さんが健康の為に乗ってるし、早田パパは敗戦処理を受け持つような現状…
的場さんと張田騎手だけが一線で活躍していただけに、張田騎手の引退で南関は一気に様変わりすると思う

だけど50歳の張田京に対して「まだ若いのになぁ」と感じてしまうのが南関の凄さでもある(笑)

船橋が生んだ職人、張田京の勇姿を見届けたいと思う


一足早く…山田信大佐藤博紀の穴騎手二人がラスト騎乗を終えました。
寂しくなりますねぇ

二人に関しては、また後日

お気に入り一括登録
  • レイヤー
  • タレント

いいね! ファイト!

  • チョーノさん

    大好き競馬さん

    ちょっと早いですよね(>_<)張田調教師って違和感ありますね(笑)

    2015/03/23 20:06 ブロック

  • チョーノさん

    的場とボンチャンさん

    クセはありましたが、名手でしたね(^-^)
    左海は第二のピークを迎えてますよ♪

    2015/03/23 20:05 ブロック

  • 大好き競馬さん

    おはようございます。
    あ〜また同年代が去って行く…
    流れとは言うものの寂しいですね(>_<)

    2015/03/22 09:14 ブロック

  • じゃーまねさんがいいね!と言っています。

    2015/03/22 03:05 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    こんばんは!どの競技でも引退は寂しいですね。船橋1600は、わからなかったらとりあえず張田買ってました(笑)なんか左海もそろそろでしょうか…??

    2015/03/21 23:28 ブロック