106件のひとこと日記があります。
2021/12/30 21:27
2021年2歳馬番付 牡馬編
POGでよくある番付
2歳戦も終了したので、独断と偏見で考えてみた。
横綱:イクイノックス
天栄木實谷場長期待のキタサン産駒イクイノックス、新馬戦3着馬がG1馬、4着馬が2戦連続レコード勝ちで、2着と6馬身差、今流行の母父キングヘイローで東京スポーツ杯も圧勝ならクラシック最有力候補
大関:ドウデュース
強い新馬戦の結果の通り3連勝でG1勝利、このままの順調にクラシックへ。距離も大丈夫だろう。
関脇:キラーアビリティ
話題となった新馬戦、その後の未勝利戦が秀逸。宝塚記念の日の新馬戦に送り込んだノーザンの刺客らしく暮れのG1を勝利。クラシック路線に名乗りを上げてきました。
小結:ダノンスコーピオン
G1馬に勝っている当馬、フューチュリティでも3着に食い込み、距離の融通も利きそう!
前頭1:トゥデイイズザデイ
逃げた新馬戦、走破タイムはさほど速くはないが、ほぼ加速的なラスト3ハロン。まだまだ期待せずにはいられません。
前頭2:セリフォス
完成度は一番!あとは距離だけかな〜。
前頭3:アライバル
素晴らしい新馬勝ち、新潟2歳ではG12着のセリフォスの2着。これから巻き返しを大いに期待!
前頭4:ガイアフォース
ドウデュースが勝った新馬戦、加速ラップでドウデュースの頭差2着。追分ファームのキタサン産駒はこれか!
前頭5:ジャスティンロック
評価している新馬戦。素晴らしい加速ラップで追い込み2着!その後の連勝で重賞ウィナー!期待のリオンディーズ産駒です。
レースを問わず、安定した成績を残しているフィデル、レコード連勝のサトノヘリオス、ロンには敗れたものの新馬戦圧勝のマテンロウスカイ、見限れないジオグリフなど虎視眈々とクラシックを狙っている駿馬も多く混戦ですね。
リアドも有力候補ですが、新馬戦後成長を促すための放牧を挟んだので、まだまだこれからなのかと思い評価は下げました。
1月5日から3歳戦がスタートです。
既に楽しみでしかありません。