スマートフォン版へ

マイページ

108件のひとこと日記があります。

<< 5/21 結果... ひとこと日記一覧 5/27 購入予定... >>

2017/05/23 04:28

説明できない直感

昨年は弥生賞から競馬に再びハマり、皐月賞を見た時点でダービーはサトダイで間違いないと謎の確信。
その確信から単勝買って外した恥ずかしさと反省の念もあるんだけど、自信満々に3連複1点で的中したレースでもある。

今年の皐月でその直感を授けてくれたのはレイデオロ
桜花賞のアエロリットも同じ様な印象で、NHKの単勝とったったのでこの感覚は間違ってない気もする。
しかし専門家の方々の見解や馬体を見てると、明らかに2400m向きの馬ではなくて自信を失くす。
昨年はそういった情報見てなかったので、あれだけ自信に満ちた予想できたんだな…と今更気づく。

ただ時としてデータや専門家の意見より、自分の直感を信じた方が良い事だってある。
そもそも、外れた時にその方がすっきりする。どうせ自分のお金を失うのであれば、その方がずっと潔いのである。レース前に外れた時のメンタルケアしてる時点で勝てないと思うんだけど、とにかく今年はレイデオロ

馬体や背景考えるとスワーブリチャードを応援したい。
この馬こそダービー馬!って感じがする。
でもレイデオロ

競馬ラボでPOG指名してデビューからずっと応援してるサトノアーサー。里美オーナー悲願のダービー。
でもレイデオロ

そろそろクドいので、もうこの件やめます。

今年のダービーはデータより直感と言ったばかりですし、先述のとおり皐月賞直後にダービーの本命決めてたんですが、感動したデータがあるので紹介します。

netkeibaで4/22に公開された矢野吉彦さんのコラムより一部引用(先に言っておきますが、失礼ながら矢野さんのデータは参考にならない事が圧倒的に多いです)

「先日の皐月賞では、1〜3番人気の馬がマクラを並べて着外に沈んでしまいました。これは同レース史上5回目のこと。1977以降、97、2017年と、【20年周期】
61年=1着シンツバメ→ダービー出走せず
71年=1着ヒカルイマイ→2冠達成
77年=1着ハードバージ→ダービー2着
97年=1着サニーブライアン→2冠達成
07年=1着アルアイン→ダービー???」
勝率66.7%、連対率100%

そして
「上記4回の皐月賞で1〜3番人気に推されながら4着以下に敗れた馬
61年=ハクショウ(1人気)11着→1着
71年=フィドール(2人気)7着→3着
77年=カネミノブ(3人気)6着→3着
97年=メジロブライト(1人気)4着→3着

 各回1頭ずつ馬券に絡んでいますが、勝ったのは皐月賞馬が不在だった61年のハクショウだけ」
今年はファンディーナ出ないので、カデナかスワーブリチャードが該当します。

このデータの結論はアルアインが連軸に最適という事。
そして
アルアインが2冠→カデナがスワーブが馬券絡む(3着)
アルアイン2着→カデナとスワーブのどちらかが3着で1着は他の馬

アルアインは【フロックでもなんでも無い!】のか、松山Jは「1番人気はいらない、1着がほしい」並の名言を残し平成生まれ初のダービージョッキーとなるのか。
その結果は今週日曜日に!

お気に入り一括登録
  • レイデオロ
  • アエロリット
  • リチャード
  • サトノアーサー
  • シンツバメ
  • ヒカルイマイ
  • ハードバージ
  • サニーブライアン
  • アルアイン
  • ショウ
  • カネミノブ
  • メジロブライト
  • ファンディーナ
  • カデナ

いいね! ファイト!