108件のひとこと日記があります。
2017/12/14 02:19
全日本2歳優駿
久しぶりに日記再開した際や、前回の日記でも楽しみだと書いた全日本2歳優駿。
映像見た方ならその理由が、「おわかりいただけであろうか…」
道中も結構脚使って、最後アレ(推定上がり3F38.2)ですよ。わらっちゃうよね。
現地にいた人の動画で知りましたが、馬場入場の時にソイカウボーイに顔面蹴られてかなり興奮してました(当たっては無いと思います)
かなり離れた後方にいたトーセンブルも38.3とかなり良い脚を持っていて、地方馬だけど次走ちょっときになる。
ドンフォルティスも数回不利を受けてあの結果なので、かなり強いですね。未勝利の時に引き続き今回も美味しい思いさせてくれました。加害馬に騎乗していた森Jはスタートはわからないですが、3コーナーでは制御不能になってた様に見えました。まぁでも褒められた騎乗ではなかったですね…残念です。
ビッグスモーキーはどうもズブいところがありますね。
それでも最後かならず伸びてきますし、今後も楽しみです。
ハヤブサマカオーは掲示板でずいぶんルメールJが叩かれてましたけど、この馬は単純に地方の砂合わないのでしょう…それでも負けすぎですが、中央に戻れば強いレースを見せてくれると思います。
馬の走り方とか全然詳しくないのですが、ルヴァンスレーヴの前脚の膝?の角度とか回転とか独特な気がします。これだけ強い勝ち方をすると当然今後のローテがきになるところ。
ディオスコリダーやエピカリスを見てると3歳時の海外遠征に反対する人が多いのもわかりますけど、私は是非挑戦して欲しいと思います。
アメリカと日本だと砂質が全然違うらしいので適性が全く違うみたいですが、期待したくなりますよね。
レース後に書いた通り、ルヴァンスレーヴの新馬戦はやはり相当レベル高かったです。3着だったゴライアスもOP級の実力でしょう。ソエが出て順調に使えて無いですが、次走注目。
そもそもその新馬戦に注目したのは、昨年のエピカリスの新馬戦があったからです。
2着のフェニックスマークも先週無事1000万突破しました。4着のリゾネーターもJDDぶりに年末出走するみたいなので楽しみ。あとは3着のトレンドライン。この馬前走大敗して人気落ちるので、次走休み明けでも大注目です。
朝日杯は道悪になる可能性が出てきたので、ちょっと興味出てきました。
どうも順当に決まるみたいな見立てが強いみたいですが、上位人気馬に結構怪しい馬が多い気がする。これから参考レースなど見てみようと思います。
ではでは皆様週末に!