スマートフォン版へ

マイページ

2845件のひとこと日記があります。

<< Sportivaの弥生賞展望 >> 弥生... ひとこと日記一覧 NHKドラマ『絆〜走れ奇跡の子馬〜』記者会... >>

2017/03/06 17:18

「サイアーラインと世代間論争」を語ろう!

「サイアーラインと世代間論争」を語ろう! - 掲示板コミュニティの書き込みメモ
http://bbs.pc.keiba.findfriends.jp/?pid=thread_detail&id=114145&anchor=2006#s2006
>>
もしも
サトノダイヤモンド
ソウルスターリングの交配が実現したら?
と言う話題を振ったので…
ここでは両馬の父系をサイアーライン表記にしてみました♪

ヘイルトゥリーズン 1958
 ヘイロー 1969
  サンデーサイレンス 1986
   ディープインパクト 2002
    サトノダイヤモンド 2013

ノーザンダンサー 1961
 サドラーズウェルズ 1981
  ガリレオ 1998
   フランケル 2008

素人目にも素晴らしいニックス配合のように見えるのですが…いかがでしょうか?

またそれぞれの母系からはダンジグのクロスも派生しますよね♪

これ以上はボロがでる(ダビスタ的血統論の限界(笑)) 
ので(^^)/~~~

詳しい評価は例によって匿名さんよろしくお願いします!(笑)
<<
>>
>>1990
サトノダイヤモンドソウルスターリングもいずれも現役で、フランケルの傾向もまだまだ読み切れませんので現状での予測は極めて困難ですが、ディープを参考にしてラフスケッチ程度のものでよければ一応書いておきます。ほんとに軽いメモとして読んで下さい。

サトノダイヤモンド父ディープインパクトとの相性で考えると、まずソウルスターリングの父父ガリレオヴァンキッシュランが目立つ程度ですが、サドラー系へと広げるとシンハライトがでてます。
母父モンズンとの間にはノーブルコロネットウムブルフリセエンヌなどがいるくらいですが、モンズンの母父ズルムー産駒アカテナンゴとの間にワールドエースエックスマークビッシュらがいます。

また、サトノダイヤモンドソウルスターリングの産駒はダンジグ5×5となりますが、Orpenデインヒルと配合構成が似ておりこれが両者のつなぎとなるかもしれません。ただ、ダンジグが強調されるとスプリント帰りする余地も十分考えられると思います。

ファミリーライン自体はディープとの間にジョワドヴィーヴルトーセンレーヴ、サンデーとの間にマンハッタンカフェ、スペシャルウイークとの間にブエナビスタを出しており相性は良いと考えられます。

以上を総合しますともの凄いベストニックスとまではいかなくとも水準以上の相性はあるのではないでしょうか?
ただ、サトノダイヤモンドのようなタイプは必ずしも出ないかもしれません。
ステイヤーを望むなら、エルセンタウロ等を掛けられたアルゼンチン牝系の馬を再度配合するなどの方法も考えられます。
または、ウインドインハーヘアとは別経由のハイクレア系の牝馬なども面白いかもしれません。
以上のほかにストームキャット牝馬とのニックスも継続されるのではないでしょうか?

ただし、直子はだんだん少なくなっていますのでそれこそ父の愛人を奪うピローさん好みの世界が繰り広げられるかもしれません。
「父さんのコレがよかったんだろ?」
などと口走るダイヤモンド君は想像しにくいですが…よくわかりまちぇん。。。
<<

お気に入り一括登録
  • コミュニティ
  • サトノダイヤモンド
  • ソウルスターリング
  • リーズン
  • サンデーサイレンス
  • ディープインパクト
  • ノーザンダンサー
  • サドラーズウェルズ
  • ガリレオ
  • フランケル
  • スケッチ
  • ヴァンキッシュラン
  • シンハライト
  • ノーブルコロネット
  • ウムブルフ
  • リセエンヌ
  • アカテナンゴ
  • ワールドエース
  • エックスマーク
  • ビッシュ
  • Orpen
  • デインヒル
  • プリン
  • ジョワドヴィーヴル
  • トーセンレーヴ
  • マンハッタンカフェ
  • ブエナビスタ
  • エルセンタウロ
  • ウインドインハーヘア
  • ハイクレア

いいね! ファイト!