スマートフォン版へ

マイページ

2843件のひとこと日記があります。

<< 【競馬予想】[1]第66回スプリングステ... ひとこと日記一覧 今年はディープ産駒が不調、データが示すサ... >>

2017/03/16 21:03

メイショウマンボ引退!18連続惨敗も変則三冠の栄光は消えずラストランの勇姿に期待

メイショウマンボついに引退へ! 「18連続惨敗」もG1競走3勝の栄光は消えず、ラストランの勇姿に期待
(ギャンブルJ)
>>
 2013年のオークスなどG1競走を3勝したメイショウマンボ(牝7 栗東・飯田厩舎)が、4月8日に開催される阪神牝馬S(G2)を最後に、現役引退することがわかった。
 デビュー3戦目からコンビを組んだ武幸四郎騎手とともにクラシックに挑んだ13年。桜花賞を惨敗した後、幸四郎騎手自ら希望しオーナを説得。追加登録でオークスに参戦し、見事勝利を収める。秋には秋華賞、エリザベス女王杯と連勝し、その年の最優秀3歳牝馬の栄誉に輝く。4歳春のヴィクトリアマイルでは、逃げるヴィルシーナを捉えられずも2着と、牝馬路線では実力上位の存在だった。しかし、夏の宝塚記念を11着惨敗してからは、18戦して一度も馬券に絡めないどころか、掲示板を確保することすらできなかった。まるで糸が切れたようにまったく結果を出せないまま現在に至っている。
「4歳の年、飯田明弘厩舎が引退し、新米調教師で息子の飯田祐史厩舎に転厩となりましたが、それが一つのターニングポイントだったようには思いますね。サラブレッドはデリケートですし、ある日突然走らなくなる時もあります。
はっきりとしたキッカケはわかりませんが、もう少し早く引退してもよかったような気はします」(競馬記者)
 先日引退した武幸四郎騎手とともにターフを退くのでは、ともいわれていたが、池添謙一騎手柴田善臣騎手への乗り替わりなど、現役に未練があるようなそぶりもあった。しかし、結果的に幸四郎騎手の背中を追うように引退することとなる。繁殖シーズンも近づいており、時期的にはちょうどいいという部分もあるだろう。飯田祐調教師も「いい状態で送り出したいです」と意欲を口にしている。
<<
牝馬で、3歳変則三冠馬でありながら、諸所の事情で長い現役生活になりましたが、本当にお疲れ様でした。父父サンデーサイレンス、母父グラスワンダーHail to Reason系の2つ(サンデーサイレンス系&Roberto系)に、Mr. Prospectorのクロスも入っているので、お婿さん探し大変そうですが、第二の人生でも頑張ってほしいです。

お気に入り一括登録
  • メイショウマンボ
  • ヴィルシーナ
  • キッカケ
  • Hail to Reason
  • サンデーサイレンス
  • Roberto
  • Mr. Prospector

いいね! ファイト!