2846件のひとこと日記があります。
2017/04/01 23:49
【競馬予想】 第61回大阪杯 (G1)
【競馬予想】 第61回大阪杯 (G1)
http://umasoku.doorblog.jp/archives/49780868.html
┏━━━━━━━━┓ ∧_∧ 4/2 阪神11R 芝・右 2000m
┃第61回大阪杯(GI)..┃(´∀` )<4歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━┻○━○━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │ミッキーロケット [牡4]│57│和 田│(西)音無秀│京都記 4┃
┃2 │2 │アングライフェン [牡5]│57│岩 田│(西)安田隆│金鯱賞12┃
┃3 │3 │スズカデヴィアス [牡6]│57│藤岡佑│(西)橋田満│金鯱賞 3┃
┃3 │4 │ステファノス [牡6]│57│川 田│(西)藤原英│金鯱賞 6┃
┃4 │5 │キタサンブラック [牡5]│57│武 豊│(西)清水久│有馬記 2┃
┃4 │6 │(地)サクラアンプルール ..[牡6]│57│横山典│(東)金成貴│中山記 2┃
┃5 │7 │サトノクラウン [牡5]│57..|M.デム-ロ|..(東)堀宣行│京都記 1┃
┃5 │8 │ロードヴァンドール .[牡4]│57│太 宰│(西)昆 貢│金鯱賞 2┃
┃6 │9 │ディサイファ .[牡8]│57│四 位│(東)小島太..| チャレンジ 9┃
┃6 │10│モンドインテロ .[牡5]│57│内田博│(東)手塚貴│日経新 3┃
┃7 │11│マルターズアポジー [牡5]│57│武士沢│(東)堀井雅│小大賞 1┃
┃7 │12│アンビシャス [牡5]│57│福 永│(西)音無秀│中山記 4┃
┃8 │13│ヤマカツエース .[牡5]│57│池 添│(西)池添兼│金鯱賞 1┃
┃8 │14│マカヒキ [牡4]│57│cルメール│(西)友道康│京都記 3┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
枠 http://jra.jp/keiba/thisweek/2017/0402_1/syutsuba.html
>>
アンビシャスは1F長いかな
秋天を見る感じだと最後の最後に止まった
伸びない内を通ったからだと言ってた人いたけど捕らえる直前まで伸びてるわけで、馬場が荒れてたならあそこまでも伸びきれてない
ペースはどうであれアンビシャスは距離が長い
マカヒキの不安とはまた別物
<<
>>
宝塚と秋天みてたらステファノスは買える
ステファノスは買いたくなるな今回
<<
>>
絶好調という意味ではディープ勢が阪神で3回ワンツーしとる
キタサン→マカヒキの馬単で決まるやろ こうゆうのしっかり取るのがプロ
<<
>>
普通にマカヒキ強いでしょ、前走のマカヒキは休み明けで動ける馬体じゃなかった
今回の追い切りならキタサンブラックと同レベル、あとは流れ次第
<<
>>
斉藤スズカデヴィアス
渡辺ミッキーロケット
良馬サトノクラウン
虎石サトノクラウン
豊島ミッキーロケット
これは固いね。ディープとキタサン買っておけばあたります
<<
ヤマカツエースとサトノクラウン、2chでは不人気だな。
一般記事では、ステファノスが上々の評価だけど、ディープ産駒の牡馬が古馬中長距離王道G1で勝ったのは秋天のスピルバーグだけという事実を考えると、私はジンクスを信じる。アンビシャスはまだ4歳になったばっかりだし、昨年までの前身の産経大阪杯でディープ産駒が3連覇してることを考えると推しかもしれないが、過去に連覇は?。気難しい騎乗が難しい馬ということを調教師サイドがうっかり漏らしてるので2着まではあっても勝つことはないと思う。
一番難しいのはマカヒキ。スピルバーグ・ディープブリランテ・キズナのようなG1一発屋で終わるか、そうでないか競馬歴の短い私には、予想のしようがないので・・・。