2969件のひとこと日記があります。
2023/03/10 23:46
【フィリーズレビュー(G2)】過去10年の傾向・データ→阪神芝1400m 3歳牝
人気
1番人気(1-3-0-6)
2番人気(3-2-2-2)
3番人気(2-0-0-8)
4番人気(0-1-1-8)
5番人気(1-0-1-8)
6番人気(0-0-3-7)
7〜9人(3-1-0-26)
10人以下(1-1-3-78)
所属
美浦(0-1-1-30)
栗東(11-8-9-112)
*人気薄の好走が目立つ波乱の多いレースです。穴馬は関西馬に多く見られ、関東馬では7番人気以下で(0-0-0-21)、単勝オッズ15倍以上で(0-0-0-22)
枠データ→keiba.joywork.jp/?eid=1040281
脚質
逃げ(0-1-2-7)
先行(2-3-5-29)
差し(5-4-1-60)
追込(4-1-2-46)
*内回りのため基本的には逃げ先行が有利ですが、フィリーズレビューでは追い込みがよく決まってます
4枠以外に特に偏りはないが,穴馬好走はほぼ1-3枠
前走
重賞(2-6-3-41)
├阪神JF(1-5-3-17)
└フェアリーS(0-0-0-9)
OP特別(2-0-1-28)
├エルフィンS(1-0-0-9)
└紅梅S(1-0-0-9)
1勝クラス(5-3-6-51
前走着順別
前走重賞
1着(0-0-0-0)
2着(0-0-0-2)
3着(0-0-0-2)
4着(0-1-1-4)
5着(0-4-0-1)
6〜9着(0-0-2-8)
10以下(2-1-0-24)
前走OP特別
1着(0-0-1-7)
2着(1-0-0-3)
3着(0-0-0-3)
4着(1-0-0-3)
5着(0-0-0-3)
6〜9着(0-0-0-6)
10以下(0-0-0-3)
前走人気別
前走重賞
1番人気(0-0-0-3)
2番人気(0-0-0-4)
3番人気(1-1-0-3)
4番人気(0-1-0-6)
5番人気(0-0-1-3)
6〜9人(0-2-0-12)
10人以下(1-2-2-10)
前走OP特別
1番人気(1-0-1-2)
2人以下(1-0-0-26)
*前走重賞だった馬は(2-6-3-41)。前走人気薄だった馬、前走惨敗していた馬でも巻き返しがありますが多くは阪神JFローテ。前走G2、G3で4番人気以下、5着以下は馬券絡みなし
前走OP特別は(2-0-1-28)。前走1番人気、4着以内が良い傾向
前走1勝クラスだった馬は(5-3-6-51)。前走5番人気以内,5着以内が目安となりそうです
前走距離
1200m(0-0-1-34)
1400m(4-2-4-55)
1500m(0-0-0-2)
1600m(7-7-5-49)
*前走1600mだった馬が良い成績。1200mは連対なし
前走馬場
前走ダート(0-0-1-13)ティズトレメンダス蚤
間隔
2週(0-0-0-7)
4週(0-2-0-16)
5週〜9週(5-1-1-52)
10週〜25週(3-6-6-39)
*5週〜25週以内が良さそう。半年以上、2週以内は苦戦傾向
まとめ]×関東馬で当日7番人気以下
(0-0-0-21)
×関東馬で単勝オッズ15倍以上
(0-0-0-22)
×前走G2・G3で5着以下
(0-0-0-16)
×前走G2・G3で4番人気以下
(0-0-0-16)
×前走OP特別で5着以下
(0-0-0-12)
△前走OP特別で2番人気以下
(0-1-0-26)
×前走1勝クラスで6着以下
(0-0-0-15)
×前走1勝クラスで6番人気以下
(0-0-0-15)
△前走1200m
(0-0-1-34)
△前走ダート
(0-0-1-13)
ポイント》波乱傾向のレースですが穴馬は関西馬に多く,関東馬は単勝15倍以上で割り引き
前走データを見ると、惨敗馬の巻き返しもありますが、阪神JF組。前走G2・G3・OP特別・1勝クラスは前走着順と前走人気をチェック
この他、前走1200m、ダートが苦戦傾向となっている
連対馬の半数は6番人気以下、1人気複勝率4割(2-2-0-6)で連対は基本阪神JF5番人気5着以内できれば3着内※但し圏外5頭に法則なし…
連対馬13番人気も他のTRより荒れ傾向
X前1200m(0-0-1-36)
前走1400より1600mが良い、1400の好走は1・3枠多(1-2-3-16)
前マイル重賞(4-6-5-39)
阪神JF5着内人気の割には…(2-3-1-4)
前マイルの500万下で1着(2-1-2-?)好走率高?
ノーザンファーム今市…→続
-
続>間違いない
上の画像は去年のもので去年の結果反映しておらず、1着ロードカナロア産駒、2着ミッキーアイル産駒、3着キズナ産駒だった去年のものは反映されていないのであしからず※今年のモノを見つける事が出来ななかった -
続>前走1勝クラス組は過去10年[5-3-5-50]。該当頭数が多いので率の面ではさすがに限界があるが、13頭といえば馬券に絡んだ馬の4割以上だから軽視はできない(その中でも前走が「右回りの1400m〜1600m」で「1着か1番人気」だった馬に限れば〔3.1.3.7〕と半数近くが馬券対象に。)。好走チャンスがあるのは基本的にはもちろん勝ってきた馬だが、前走2着からリバティハイツ、5着からソルヴェイグがここで勝っており、掲示板に載ってきた馬は無視もできない(前走6着以下だった馬は[0-0-0-14])
OP特別組とGII・GIII組はあわせて6頭が馬券に絡んでいるが、「前走5着以内」と「前走1600m」が共通点。例外はそれぞれ1頭だけ。
馬体重は、その馬のベスト体重で仕上げてくるので、先述の巨漢馬でなければそれほど気にしなくてもいいだろう概ね460以上可,但し馬格のある馬が優勢であるのは間違