2969件のひとこと日記があります。
2023/03/14 23:40
阪神JF2着シンリョクカ桜花賞出走ボーダーぎりぎり,ユリーシャは除外濃厚…
現在18番手
出れるやん
フラワーC次第やね
言うてどうせ出れるやろ
牧場の反応草はえる
>>
桜花賞の優先出走権を獲得した8頭はいずれも、獲得時点で収得賞金400万or900万円。
その影響で賞金ボーダーが上がり、阪神JF2着から直行予定のシンリョクカで(あくまで大まかなボーダーですが)現状18番手になり、出走確実といえない状況に。
↓
なんだって!!!!!!
阪神JF2着で出れないかもしれないなんてまったく想像していなかった
↓
ちょこちょこ見かけるのですが
桜花賞直行はG1を舐めているわけではなく、前哨戦を使う方がレースの反動だったりで調整がより難しくなってしまうんです…
阪神JFが終わった段階では桜花賞を勝つための最善の選択が直行だったということです。
どうか出れますように
※除外濃厚のユリーシャよりは・・・
<<
誰かしら回避するやろ
調整難しいと言うけど出れなきゃ意味ないからな
ノーザンだって直行ローテ選んでるのは賞金足りてる馬だけやで
まあjf2着で出れないとは思わないししゃーないわ
無理して惨敗しても意味ないし
ユリーシャも出れなくて草
フラワーカップもそうやけどファルコンステークスでも牝馬が賞金取れたら桜花賞来るやろ
>5
ニシノトキメキ怒りの連闘策
ソースは西山Twitter
あれは一度出してあげて欲しかった。
5分以上中で待たされた。
ブチ切れた馬主と調教師はファルコンステークスに登録してしまいました。
馬の様子で連闘も。
競馬していない。
https://twitter.com/seiun0005/status/1634828410768998401
また優先権8頭を全て1,2勝馬が締めるのは不運やったな
まあ阪神JFの時点で函館2歳札幌2歳新潟2歳を牝馬が勝ってるし
札幌2歳2着もサウジアラビアRC2着も牝馬やし
その割には(リバティ以外)抜けた馬いなくて混戦気味やし
(実際シンリョクカ自身が新馬上がりでJF2着やし)
リバティは直行選んでるしでボーダー高くなるのは明らかだよねとは思う
桜花賞て皐月に比べて毎年ボーダー厳しいよな
>8
まぁ牝馬のダービーみたいなもんやし
スプリント寄りの馬も出てくるから
今年はクラシック混戦すぎてこれはこれで面白いな
まあ牝馬はリバティやろうけど
リバティが頭1つ抜けてるとは思うんやけど桜花賞で1倍台ってあんま良いイメージないんよな
>259
ここ10年やとこんなとこか
1.2 ハープスター
1.4 ソウルスターリング
1.5 メジャーエンブレム
1.6 ルージュバック
1.8 ラッキーライラック
買うにも切るにも微妙やな
阪神JFのレベルめちゃくちゃ疑ってるわリバティはあの中じゃ間違いなく抜けてたろうけど
本番1倍台でも買いたいほどかというと微妙
桜花賞時点
ラッキーライラック1.8アーモンドアイ3.9
レシステンシア3.7デアリングタクト4.2
この辺参考にするとリバティは2倍ちょうど
ライトクオンタムは4倍くらいやないかと思う
単勝オッズだけはね
>0
ライトクオンタムにアーモンドアイやデアリングタクトの強さは感じないからもっと差は開くと思うで
シンリョクカ皐月賞登録してるらしくてそっちは通るらしいな※画像下
>7
流石に草
>7
75年ぶりの夢を目指すか
>>
松山騎手とエルフィンSの勝ち馬といえば、史上初の無敗牝馬三冠馬となったデアリングタクトがあまりに有名だ。ウオッカやレッドディザイア、エアメサイア、マルセリーナなどクラシックを賑わせた名牝たちが歴代の勝ち馬に名を連ねている。トライアルの結果を見れば、ユリーシャが桜花賞の有力候補に浮上したのは間違いないだろう。だが、本番へ向けて「意外な問題」が発生しているという。
「どうやら賞金的にかなり危ない状況にあるようです。リステッド競走を勝ったユリーシャですが1勝馬の格上挑戦だったこともあって、賞金ボーダーでは非常に厳しい立場。今週末のフラワーC(G3)上位組の動向次第では、除外になってしまう可能性もありそうです」(別の記者)
記者が「実は(阪神JF・2着の)シンリョクカでさえ危ういかも」と話すほど高騰している今年の桜花賞出走ボーダー
<<
※ユリーシャは除外ならNHKマイルCに行くのだろうか?