2846件のひとこと日記があります。
2024/08/23 00:06
【新馬戦情報】セレクトセールで約4億の値が付いた良血馬がデビュー!
-8月24日
中京芝1600m
ミュージアムマイル(牡、リオンディーズ×ミュージアムヒル、栗東・高柳大厩舎)
母は3勝。おじアルター(5勝)。CW6F81秒5−11秒3と、2週前のCW6F87秒台から大きく時計を詰め、デビューへ向け上昇中
シュネーグロッケン(牡、ナダル×ハウナニ、栗東・清水久厩舎)
母は2勝。おじアマンテビアンコ(羽田盃)、近親ソダシ、ママコチャ。時計はCW6F84秒4−11秒5が出ている
ワイドメテオール(牡、レイデオロ×ワイドサファイア、栗東・福永厩舎)
母はフローラS2着。半兄ワイドファラオ(かしわ記念勝ち馬)、半兄ワイドラトゥール(現2勝、紅梅S1着)。CW6F83秒8−11秒6と終いは上々の時計
札幌ダート1700m
ルクソールカフェ(牡、American Pharoah×Marys Follies、美浦・堀厩舎)
全兄カフェファラオ。1週前は函館の芝で5F65秒台。2週前の追い切りは重賞ウイナーのチャックネイトと互角の内容と函館に入っていた堀厩舎の新馬5頭の中でも特に目立ってる
トルショー(牡、シニスターミニスター×ハヤブサエミネンス、美浦・伊藤圭厩舎)
全兄ハヤブサマカオー(兵庫ジュニアGP勝ち馬)。1週前は函館ウッド5F70秒台、1F13秒台と軽めだが、2週前は同コースで5F68秒台1F12秒台前半の時計が出ている
グランジョルノ(牡、ゴールドドリーム×ヴィータアレグリア、美浦・高柳瑞厩舎)
母はマリーンC勝ち馬。半兄アグラード(現1勝)。2週前までは函館で調整され、その後に札幌へ移動。1週前は札幌のダートコースで5F67秒台1F12秒台前半の時計が出ている
新潟芝1600m
カーラデマドレ(牝、ドレフォン×ディアデラマドレ、美浦・宮田厩舎)
母は重賞3勝、エリザベス女王杯3着。半姉クラヴェル(エリザベス女王杯3着)、おじドレッドノータス(重賞2勝)。1週前の追い切り(以降も時計は、主に1週前のもの)はウッド6F81秒0−11秒3。「父(ドレフォン)を見るとダート向きに感じてしまうが、母が強く出たか本馬は芝向きの馬体で、走りにスピード感がある。適性は芝のマイルから中距離かな」と記者の話
マーゴットフェスタ(牡,サートゥルナーリア×ガーデニア,美・伊坂重厩舎)
ウッドチップタイム好調教馬→ : 81.1 - 64.4 - 50.1 - 37.0 - 23.8 - 11.8
新潟ダ1200m
モカラマーズ(牡、横山武史・高柳大輔、アドマイヤマーズ×オアシスクイーン)…順調に乗り込まれ仕上がりも良さそう
-8月25日
中京芝2000m
サトノクローザー(牡、シュヴァルグラン×シェルズレイ、栗東・友道厩舎)
母は重賞2着2回。半姉レイパパレ(大阪杯勝ち馬)、半兄シャイニングレイ(重賞2勝)。1週前はCW6F81秒1−11秒8と全体時計が優秀。2週前は終い重点でCW6F83秒6−11秒4と内容の濃いメニューをこなしている
アイルランズコール(牡、ワールドエース×クローバーリーフ、栗東・吉岡厩舎)
母は3勝。兄姉に2勝馬が3頭、おじグリッターウイング(レパードS2着)。追い切りはCW6F82秒9−11秒6と、全体終いともに水準レベルをクリアしている
ルセルマンダムール(牡、アドマイヤマーズ×メダリアダムール、栗東・松永幹厩舎)
母は北米G3勝ち馬。半兄ブラゾンダムール。CW6F81秒4−12秒5と全体時計は速い
新潟芝1800m
ゴーソーファー(牝、キズナ×ゴーマギーゴー、美浦・手塚厩舎)
半兄オープンファイア(きさらぎ賞2着)。追い切りはウッド6F82秒4−11秒3。「ウッドチップコースと坂路を併用し、順調に乗り込まれている。1週前はびっしり追われ、1F11秒3と速い時計でフィニッシュ。推進力を感じさせ初戦からいけそう」と記者の話
ソードマスター(牡、エピファネイア×デアリングエッジ、美浦・斎藤誠厩舎)
近親デアリングタクト(牝馬3冠馬)。ウッド5F68秒2−11秒2と終いの時計が目立っている
ユーディキウム(牝、ロードカナロア×ファイナルディシジョン、美浦・黒岩厩舎)
半兄サトノアポロン(3勝)。ウッド6F81秒7−12秒6と終いは少々かかったものの全体時計は優秀だ
新潟芝1600m(牝
マイエレメント(牝、エピファネイア×ソートアフター、栗東・福永厩舎)
追い切りはCW6F81秒0−11秒0。「牝馬だけどサイズ感は十分あり、走りの軽さも兼備。追い切りも楽々と好時計が出て、終いの動きから切れ味もある。素材はかなりのモノ」と記者の話。キャロットFのエピファネイア産駒で続

- ミュージアムマイル
- リオンディーズ
- ミュージアムヒル
- アルター
- シュネーグロッケン
- ナダル
- ハウナニ
- アマンテビアンコ
- ソダシ
- ママコチャ
- ワイドメテオール
- レイデオロ
- ワイドサファイア
- ローラ
- ワイドファラオ
- ワイドラトゥール
- ルクソールカフェ
- American Pharoah
- Follies
- カフェファラオ
- チャックネイト
- トルショー
- シニスターミニスター
- ハヤブサエミネンス
- ハヤブサマカオー
- グランジョルノ
- ゴールドドリーム
- ヴィータアレグリア
- アグラード
- カーラデマドレ
- ドレフォン
- ディアデラマドレ
- クラヴェル
- ドレッドノータス
- マーゴットフェスタ
- サートゥルナーリア
- ガーデニア
- モカラマーズ
- アドマイヤマーズ
- オアシスクイーン
- サトノクローザー
- シュヴァルグラン
- シェルズレイ
- レイパパレ
- シャイニングレイ
- アイルランズコール
- ワールドエース
- クローバーリーフ
- グリッターウイング
- ルセルマンダムール
- メダリアダムール
- ブラゾンダムール
- ゴーソーファー
- キズナ
- ゴーマギーゴー
- オープンファイア
- ソードマスター
- エピファネイア
- デアリングエッジ
- デアリングタクト
- ユーディキウム
- ロードカナロア
- ファイナルディシジョン
- サトノアポロン
- マイエレメント
- ソートアフター
- ロット
-
続3>7月25日の美浦ウッドで6F82秒0−11秒5の好時計を出しており、仕上がりは進んでいる。
ノボリディアマン(牡、幸英明・緒方努、サトノダイヤモンド)…母ノボリディアーナは、15年府中牝馬S(GII)を勝った。乗り込み順調で、初戦から期待したい。
ロカヒ(牡、酒井学・飯田祐史、キズナ)…調教の動きが目立っていて、注目したい。
◆2歳新規入厩
サンライズアレス(牡、ドゥラメンテ×デックドアウト、栗東・矢作厩舎)
母はアメリカンオークス勝ち馬。セレクトセール1億4300万円(税込)
ミッキージュエリー(牝、エピファネイア×ミッキーチャーム、栗東・中内田厩舎)
母は重賞2勝、秋華賞2着 -
続2>で5F67秒台、1F11秒台前半。2週前は同コースで5F65秒台をマークしている。姉はデビューが3歳2月と遅かったが、妹は早期デビューが叶い期待感も増している。
スワーヴゴダイヴァ(牝、エピファネイア×シーズアタイガー、美浦・堀厩舎)
半兄ダノンザタイガー(東京スポーツ杯2歳S2着)、半姉フレミングフープ’現2勝)。セレクトセール3億8000万円(税込)。函館芝で、5F67秒台。追い切りの多くは上記ミッキーマドンナとの併せ馬で、互角の内容を見せている。兄姉の新馬戦成績は1、8、2、2着。本馬も初戦から好結果を期待
ファンタズマ(牡、ハービンジャー×ボージェスト、美浦・上原佑厩舎)
母は2勝。全兄ボーデン(現4勝、スプリングS3着)、半姉ソネットフレーズ(デイリー杯2歳S2着)。おじドゥラメンテ(日本ダービー、皐月賞勝ち馬)。1週前は坂路で56秒2−12秒6。7月25日の美浦ウッドで6 -
続>福永厩舎所属(父の主戦ジョッキー)という点も注目ポイントだ
ブルーミングローズ(牝、サートゥルナーリア×ローザブランカ、栗東・高野厩舎)
母は3勝。半姉スタニングローズ(秋華賞勝ち馬)、バンゴール(5勝)。追い切りは坂路55秒7−12秒5。全体時計は目立たないものの、高野厩舎で終いに12秒台半ばの時計が出ていれば大丈夫だろう
シウダーエヴィータ(牝、アドマイヤマーズ×サンタエヴィータ、美浦・田中博厩舎)
母は3勝。半兄サンタグラシア(3勝)。ウッド6F81秒7−11秒4と、内目をまわったことを考慮しても上々の内容。8月4日までの新馬戦勝率が40%、複勝率80%の厩舎力で、初戦から期待できる
札幌芝1800m
ミッキーマドンナ(牝、エピファネイア×ミッキークイーン、美浦・堀厩舎)
母はオークス、秋華賞勝ち馬。半姉ミッキーゴージャス(愛知杯勝ち馬)。函館の芝コースで5F67秒台、1F11秒