2845件のひとこと日記があります。
2024/10/08 23:58
【悲報】永野猛蔵、小林勝太スマートフォンを持ち込み騎乗停止へ
>>
-競馬ラボ
JRAは永野猛蔵騎手が24年10月5日〜6日にかけて、東京競馬場調整ルームにスマートフォンを持ち込み通信したことを発表。
また小林勝太騎手も9月27日金曜に美浦トレセン調整ルームにスマートフォン持ち込みが発覚。10月8日から裁定委員会議定があるまで両騎手は騎乗停止に。
<<
>永野猛蔵騎手、小林勝太騎手がスマホ6軍団加入
この期に及んでまだやるか
もうこれ他の騎手も普通にしているのでは?
もう秋華賞どころじゃないな
Z世代につける薬はない
タケゾーと小林かよ
学習能力ゼロかよ
何やってんだよモーバレるのわかるだろうに
猛蔵も小林勝太も結構穴持ってきてたり頑張ってると思ってたのに
もう病気だろ依存症としか思えない
永野猛蔵、そんなことしちゃうのか…小林勝も。ちょっとこの人選は驚くな。もうみんな持ち込んでるんだろうとすら思えてきてる
勝ててる奴なんだから我慢しろよ
仕事中ロッカーにスマホ預ける業種なんて山ほどあるだろうに
そんなにスマホから離れたくないなら騎手辞めてスマホ触れる職業に転職すべきだろ
バレてないだけで持ち込みしてるの多そう
ダメつってるのに3回目だし重い処分でいいのでは
永野マジでやらかしたな
永島世代の男代表だったのに
この2人の乗り馬は原君あたりに流れるのか
>4
永野と小林勝太のエージェント
永野 高尾幸司 柴田善臣と黛と小林脩斗も担当
小林 黒津紳一 吉田豊と的場も担当
乗り替わってもまともなのが吉田豊くらいしかいない
バカだよなあ数千万円も年収あるのに全てフイにするとか
ジャンプでも持ち込んで時間潰せよ
同年代の子より遥かに稼げるんだから
数日くらい我慢すればええのにな
金曜夜から調整ルームで日曜夕方に開放
たった2日。我慢出来ないんか
八百長してるんやぞお前と言われても仕方ないぞこれ
スマホ禁止なんて日本くらいなんだからJRAはもう辞めたらいいのに
>9
馬券売り上げという命綱があるからこそここまで発展してこれたんだけどな
>9
日本は賭博関係の法律、どれもガッチガチだから無理でしょ
海外では禁止されてないんだろ?禁止してる日本がもうおかしいだろ
スマホはインフラなんだし持ち込み許可にすべき
*上に書いてるだろ日本は賭博の法律猛烈に厳し
水沼と同じ罰がくだるのかな?
>6
水沼は隠蔽工作したのがデカい
水沼の厳罰みてやめられないならもう無理だ騎手やめろ
>4
これちょっと心境確認したいよなw
タケゾーは普通にしっかりやっていくんだと思ってたけどなぁ
まぁZ世代ってマジモン多すぎて仕方ないか…
これってどうやってバレるの?
>8
JRAの発表見るとまずタケゾーがバレたと書いてあるなこれはタレこみか監カメに映ってたとかそういうのだろう
で小林はタケゾーの調査のなかでわかったと書いてあるから多分タケゾーがLINEメッセージ送って小林が即返信したんだろう
>8
確かに…JRAが抜き打ちチェックでもするのかねー「誰々と誰々 スマホを提出しなさい 開催日の通信をチェックします」みたいなさ
競馬学校はどういう教育してんだ定期
もう1ヵ月騎乗停止じゃ済まんわな
つーかこれだけバレて問題になってるのにまだやるってのはガチで外部に情報流してるか日常生活送るのも困難なくらいバカなのかの2択じゃね
Z世代、いやその上もだけど今の若い子は子供の時に怒られた経験痛い目を見た経験がないから口でいくら言っても無駄なんだよな
学習能力がないってかこれをこうしたらこうなるっていう学習体験自体がない
>6
競馬学校の出身者なんて若者の中では珍しいくらい怒られたり痛い目を見たりした人ばっかりだと思うが
>4
今は競馬学校もゆるゆるで武と川田が呆れてたやろ
>聖奈「競馬学校は楽しかった」
騎手免許更新時にコンプラ研修しとけよ
調整ルームor競馬場内で通信機器使用が発覚したJRA騎手
2011年5月大江原圭
2013年7月原田敬伍
2015年3月クリストフ・ルメール
2016年10月丸山元気
2023年5月永島まなみ 古川奈穂 今村聖奈 角田大河 河原田菜々 小林美駒
2024年5月水沼元輝
まあでも乗鞍がほぼない若手ならわからなくもないけど
この2人はそこそこ有望で乗せてもらっててこれやっちゃうのは意識が低いとしか言いようがないな
スマホ6軍団 1ヶ月
水沼 9ヶ月
タケゾー小林勝?
武史瑠星の世代から上と下でかなり分かれそう続
-
続3>だったぞ。
坂井は騎手をやるために産まれてきた申し子だから絶対無いだろうな
彼から競馬取り上げたらそれこそ生きる意味を無くすくらい競馬マイスター
競馬学校とか調教師の教え程度じゃ治るわけないやろ
スマホ依存は専門の医師が長い時間かけて適切な治療してようやく治るような病気やぞ
持ち込み解禁なんてしたら騎手側が反社から身を守る大きな口実を失うと理解できてないのが多すぎ
競艇では実際に通信機器を使用した順位捜査の不正が行われた後に電波遮断機が導入されたみたいだね
他競技の処分の重さとの比較から見ても、これだけ事象が頻発する以上は何らかの対応策をとらないといけないんじゃないか
海外ではーとかw日本は公営ギャンブルなのいまだに理解してないのか
若手騎手もこんな奴らと同じ考えなんだろうな
仕事中はスマホ使うなっていうだけの話なのにな
元スレにもあるけどそんな職業いくらでもあるだろうに -
続2>あっちのほうが厳しいのにな競馬村だけ頻発してる
他の騎手が処分されてるの見て、俺はバレないから大丈夫とでも思ってたんかな
アホすぎて話にならんわ
あとから出てくるやつはもっと処分重くしろ
449: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 18:07:18.56 ID:OKcJU8P10
通信機器の持ち込み
競馬…1ヶ月間騎乗停止
競艇…1年間斡旋停止
競輪…1年間斡旋停止
オート…選手登録の抹消
悪質じゃなきゃ1ヶ月もだもん。1回ならセーフ気分なんじゃね
スマホ軍団の処分甘すぎたんだろうなこれ
本当に防ぎたいならここらで一年以上の騎乗停止にしてみてほしいわ、バレても軽すぎるからやるのよ
Z世代にスマホ禁止はキツイとか言うけど一般企業でも業務時間内は私用スマホ禁止のところとか幾らでもあるやろ。俺が昔居た工場も機密保持とかで始業前にスマホ預けるルールだった -
続>武史なんてスマホよりポケカやぞ
>8
武史はなんやかんやノリが外野の俺らが思う以上に親父として怖いからちゃんとしてるんじゃねーかな
端から見ると「行け〜武史!」とかって馬上で叫んでる参観親父だけど
>3
兄の方は騎手になりたいって言ったらげんこつで頭殴られたらしいな
>3
ばんえい競馬のゲストで何人かジョッキー呼ばれてたんだけど、武史はパンツもブーツも普段使ってるのを持っていってたんだよな。他のジョッキーは長靴借りたり、なんならスニーカーのまま出場したりしてたんだけど…そういうところしっかりしてるなーと思って見てたよ
スマ村ら6人 1ヶ月
水沼 6ヶ月
今回の二人 水沼みたいな偽装等悪質性がなければ3ヶ月
だろうなぁ
世代がどーのって話より
競馬よりデビューする新人が多い競輪競艇オートではこんなに頻繁にスマホ発覚してないんだわ
競馬界が異常なんだわ
>0
あっちのほうが厳しいのにな