2845件のひとこと日記があります。
2025/03/18 23:45
世界的名手・LFデットーリ騎手が破産申請「悲しく、恥ずかしく思っている」
>>
世界的名手デットーリ騎手が破産申請「悲しく、恥ずかしい思い」「大きな決断」
https://t.co/ARIzzcebcj
<<
>1
デットーリはジャパンカップも3勝して儲かってるはずだが...
そう言えば何ヶ月か前に脱税疑惑で騒ぎになってたな
釣りかと思いきやマジかよ
あんなに大レース勝ちまくってたのになんでや…
なんでやねん賞金はどこに消えた?
>11
去年節税目的で相談した弁護士が悪徳(後に資格剥奪)で結果的に脱税行為に手を染める事になり追徴金が支払えなくなった模様
海外逃亡だったんかい
脱税する→イギリス課税長から指摘される→追徴金が払えず破産
つまり、アメリカに本拠地移したのは税務署から逃げるためだったって訳だ
カワイソス
デットーリ自身も税務署から逃げるために引退撤回したアメリカに行ったとしか思えんからなぁ
海外は税金でも自己破産で逃げれるんけ
ジャンプが高跳びのことだとは思わなんだ
元顧問に節税対策と言われてたのが脱税スキームだったので詰んだということね
>>
これまでの報道をまとめると、デットーリ騎手はイギリスの税務当局から脱税を指摘され、当人は当時の税務担当者より合法のスキームだと聞かされていたと主張したが認められず、脱税分の追徴金が支払えず破産、ということですかね。かなり筋の悪い人が絡んでたようで…
ゴスデン師との関係が一時冷え切った時に「競馬に集中しろ」と言われましたが、デットーリ騎手は一般のテレビ番組にも出演したりするセレブの枠で、しかもその脱税スキームを構築した人物は元から悪評がすごかったそうで、「知らなかったは無理がある」みたいな声もあるようです。何しろ残念…
<<
HMRCってのはイギリスの課税当局のことか?
借金の為に60歳になって成績ボロボロでも現役で頑張るデットーリなんて見たくないよ
アメリカ人って成功者は競技生活終えたら悠々自適で早期引退が普通なのに
現役引退してコーチとか監督とか後進の育成やるのは2流がする事って感覚なんだよな
大成功のアスリートで自己破産から惨めに現役続行なんてマイク・タイソン位だろ
※タイソンは引退後は一転して生活安定してるぞ@その傍らロイ・ジョーンズやジェイク・ポールとの草ボクシングで小遣い稼ぎする余裕
>>3
イタリア人なんだが…
指導者になったスーパースターも多いし人それぞれだ
まあ自業自得だろルール守らんやつが悪い
散財したわけじゃないんだな
税金問題か
そんな破産するほどの追徴課税なのか
こりゃボロボロになるまで乗り続けなきゃならんのか
引退はまだまだ先になりそうだな
節税という名の脱税指南ばっかりやってる奴もおるからなぁ
新庄剛志、フランキーもこの人と似た様なパターンか…
新庄は破産はしてないからそこはだいぶ違う
まあフランキーレベルなら世界中の金持ちが助けてくれるんちゃう
馬主は金持ちが多いか。
金が無いからフランキーの奴は毎回毎回来日する度にミルコの家に宿泊して節約したのか
そりゃ引退も撤回するわな騎手だと年取っても乗れるし
億万長者だと思ってたのに
何に金使うねん一体※武豊は腕時計コレクターで家強盗に入られたという…
遊び方が派手だから金はいくらあっても足りないよ
こういうことがあるからスポーツのトップ選手はいくら稼いでも不安だし
なかなか辞めることができないんだろうな
記事を読んでもあまり理解できなかったんだが、コレってデットーリが税金対策でなんかやって失敗したってこと?
>0
脱税スキーム使ってたからアウト
>X
なるほど
結局、2年くらい前に世界中の競馬場を回って引退キャンペーンしたのに、すぐに引退撤回してたのも
その頃からヤバイことになって稼がざるを得なかった事情だったのかもね。
デムルメみたいにずっとJRAで乗れてたらムチャクチャ稼いだだろうな
エアプがアメリカ人語ってるけど、アメフト選手とかも引退後破産しまくってるし、そもそも日本のスポーツ選手だって引退後生活レベル落とせなくて破産はよくあるぞ
>5
エアプってそりゃこんな立場でこんな話体験したことある訳ないから皆エアプでしょ笑
それは置いといてプロスポーツ選手の自己破産は何度か聞いたことはあるねー