スマートフォン版へ

マイページ

2845件のひとこと日記があります。

<< 【高松宮記念】過去10年の傾向・データ→(G1... ひとこと日記一覧 第85回桜花賞出走馬決定順とクラシック指数... >>

2025/04/01 00:00

高松宮記念はモレイラ騎乗のサトノレーヴが初G1…ナムラクレアまた2着

>>
【#高松宮記念 速報】
1位 10サトノレーヴ 2人気
2位 14ナムラクレア 1人気
3位 15ママコチャ 6人気
J.モレイラ騎手騎乗、ハクサンムーン半弟サトノレーヴがG1制覇の夢成就!
<<
強すぎる

やっぱりモレイラだわw

モレイラやっぱり格が違うわ

モレイラ一発回答

モレイラうますぎ

ルメールとの差よこれが

モレイラ天才すぎワロタ

モレイラと合うな

モレイラやば

カーインライジング最強わろたああああ香港人歓喜

モレイラに苦手なとこあるの
>3
日本語

上手すぎて草

マジックマンすげえ

モレイラうますぎ
詰まりそうかと思いきやきれいに外出してめっちゃ伸びる

モレイラ補正ありやから

香港スプリント日本馬最先着は伊達じゃなかったか

モレイラ完璧だな

かなり苦しいとこだったなぁモレイラより馬が誉められるべきの強さだわ

ほんと
アレコレ難しいこと考えずに掘厩舎の外国人買っときゃ良いだけなんだよね
思考停止でとりあえず決め打ちで買うのも大事よね

ちゃんと伸びたな

モレイラ上手すぎる モレイラの腕で勝ったようなもんだ

日本所属騎手より頭3つは抜けてるようなこの騎手に、
なんで通年免許与えなかったんだよw
>5
日本語理解出来ない
>5
コイツの馬ばっか勝って馬券的に美味しくなくなるやろ

カナロアばっかG1勝ってるな
これで叩いてるやつなんなの?

カナロアバクシンオーだな

モレイラが乗ると5馬身違うは大袈裟ではない

ナムラもかわいそうだがサトノ完勝だし仕方ないな

モレイラさすがよ馬の力はナムラクレアと大差ないやろ

既存の騎手がボンクラに見えてしまうマジックマン

まだまだ強い6歳世代

香港でリベンジしてほしいわ

父カナロア
母父バクシンオー
夢の配合
種馬にはなれるかな
>>
カナロア×母父バクシンオー(牡駒限定)
勝ち馬率 76.9%(10/13頭)
さらに10頭のうち8頭がオープン馬という異常な成績で驚異的な出世率を誇るスーパーニックス

サトノレーヴ(高松宮記念、他重賞2勝)
ファストフォース(高松宮記念)
キルロード(OP2勝)
テイエムトッキュウ(カペラS)
ペプチドバンブー名鉄杯
サイクロトロンクラスターC2着)
スギノヴォルケーノ(4勝)
サンキューユウガ(CBC勝2着)
<<
ナムラクレアママコチャは六歳牝馬だけどどうするだろう?
サトノレーヴは牡馬だからまだまだ現役で戦えそうだけど

主役級が休憩してる間にここぞとばかりにディープ系が空き巣重賞勝って本番が始まるとキンカメ系か悪くてもキンカメの血が入ってるのがG1勝ちまくるというのがここ数年ずっと続いてるな
競馬って意外と再現性高いんだな

高額馬を買い漁るよりモレイラに年間1億円くらい払って専属騎手になって貰った方が良い結果が出そう

やはりカナロアにアーモンドアイの幻想を抱くべきではなかったな。
プリントに注力していたら、どれほどの種牡馬になったのか。
一時よりは安くなったし、残っているバクシンオーの肌には是非カナロアを付けて欲しい

改めて見て思ったけど、イクイノックス世代のスプリント組結構層厚かったんやね
馬券組全部6歳でトウシンマカオマッドクールも6歳か

今日の馬場にしてはペースは早めで、内の先行馬がキツイ展開になった。川田が川又利用してモレイラに蓋しようとしたけど、川又も早めに動いて勝ちに行く競馬したから蓋出来なかったね。モレイラが上手かったのは自明だけど運も味方してた感じはする

ルガルは外外を伸び伸びワンペースで走る競馬が強い
最近の杉山晴厩舎はそういう馬多く出してる
杉山×西村×外枠の重賞で言えばパッと思い出せるのはルガルエルトンバローズとかかな
たぶん今後1400みたいな非根幹のレースでかなりの好成績残すと思う

お気に入り一括登録
  • サトノレーヴ
  • ナムラクレア
  • ママコチャ
  • ハクサンムーン
  • ライジン
  • バクシン
  • ファストフォース
  • キルロード
  • テイエムトッキュウ
  • ペプチドバンブー
  • サイクロトロン
  • スギノヴォルケーノ
  • サンキューユウガ
  • アーモンドアイ
  • プリン
  • イクイノックス
  • トウシンマカオ
  • マッドクール
  • ルガル
  • エルトンバローズ

いいね! ファイト!