2886件のひとこと日記があります。
2025/06/16 23:54
2025宝塚記念大大大反省会会場【メイショウタバル優勝】
ヨーホーどこにおったの…
タバルは完全に軽視してたわ
ただピンかパーの馬だからあんまり反省はしてない
低レベルすぎてワロタ
ベラジオオペラ馬券外とか言ってやつ息してるか?
>9
阪神でベラジオ切るなんて無謀
道中見てても絶対ベラジオオペラ勝ったと思ったのにな
>0
メイショウタバル複勝一本の俺は引き付け逃げして最終コーナーでもまだ追ってなかったの見てワクワク止まらなかった
>3
東京ダービーの武史と同じ
あーダメだ下がるわ、ん、いけんじゃん
レガレイラ鉄板とか言ってた人息してる?
1
ソールオリエンス復活ならず
タバルのオッズが9倍から12倍に悪化してて絶対ないと思って4コーナー呑気に見てたわ
タバル前売りで大口入ってた答え合わせ
サメカツがいたらメイショウタバルにあんな楽逃げさせてなかったのに
24年前もメイショウがオペラ負かしてたの思い出した
>2
面白い符号だなレース前に気付いてれば買ってたかも
上位2頭は阪神と道悪の鬼で行った行った分かりやすかっただろ
すみませんぼくのボルドグフージュはどこにいるんでしょうか…
武史もっと前行けや
ドゥレッツァは難しそうな馬だなあ
>9
ビザンチンはもちろんソウルラッシュも国内でも最低限の仕事はしたのに…
>9
一年間に二度も海外遠征したら、そりゃ疲れるわな
当たりはしたけどべラジオ舐めすぎた
有馬が情けなかったから評価下げたけど阪神だと強いな
◎ソールオリエンス 6着
○メイショウタバル 1着
△リビアングラス 7着
素直にタバル単勝で良かったのとなぜかベラジオ切っちゃった
レース名変えないと詐欺で訴えられるレベル
2週前倒しになったことで別物になってる
オペラの安定感。。
ただ頭は危ないな
ダノデサ世代はダノデサとオペラ2強でオペラが一歩リードしてるな
成長力、条件馬場を問わぬ活躍
まあ府中中心と阪神中心で東西でわけあってはいる
5ちゃんの不人気馬見て買い目を決めてしまった
どっちにしろタバルは買えなかったけど
オペラ切ったやつおるんか?wwwww抑え必須やろwwwwww
武豊また記録更新しかもメイショウで、石橋守厩舎初G1,なんかストーリー出来すぎなんだが
ベラジオは阪神だと安定して走るからとりあえず抑えておくだろJK
俺が反省するところは無い
あんな馬を馬券圏内に持って来た謎の外国人に反省して欲しい
タバルとチャックネイトのワイドとタバル→ベラジオ→ラプンタ3連単は間違ってない
なんであんなに楽逃げ許すんですか?
>8
レース見たらわかるけどだいぶテクニックのある逃げやで
経験のない子猿は一番ダメなとこで上げて行ってやばいぐらい死んだ
>5
田原が指摘してたな
>8
レースとオペラのジョッキーカメラのスピードメーター見てみ楽逃げではない
追走出来なかったが正しい
で次にタバル買ったら沈むのは分かった
タバルはいろいろハマった感ある。またG1勝てるかというと微妙よな
ジャスティン切った馬鹿おりゅ?www
>5
そもそも買ったことが無いかもしれない
レガレイラは今日初めて買った
アーバンシックは買ったことが無い
メイショウタバルはずっと買ってる
ベラジオオペラもほとんど買ってる
>5
終われば何とでも言えるよねw
今季G1全敗だったから
タバルに全ツッコミして潔く玉砕しようとしてたのに
なぜ俺はヒモに落としてしまったんだ俺の馬鹿野郎
誰も動かなくて自分から動かざる得なかったのは一番人気の宿命だからしょうがないとはいえ
勝負せずに2着に残したのは一番人気として恥ずかしいぞベラジオ
>7
?勝負にいって負けただけじゃね?
>9
勝負してないと思うね楽してませんか?とお伺いを立てただけ
ベラジオ買ったやつってロードも買ってるんやろ?それで当ててもかっこよくないやろ(負け惜しみ)
完敗だわまるっきり見当違いの予想だった
玉砕覚悟で競りかける馬がいなかったのも、豊に向いた
競りかければ負け確定だから、難しい
>6
競りかける脚質の馬おらんしな
そのせいで小猿に釣られた馬いっぱいおったなベラはちょい我慢した分残った
ジャスティンはまぁ勝負関係ない無欲の3着あれあれで上手いね
予想ってじゃんけんみたいなところがあると思ってて
グーが得意なやつもいればチョキが上手いやつもいる
大事なのはブレずにずっとグーを出せるかということだと思うんだよな
そういや関東騎手って宝塚全然だめだな沈んだ
-
続4>何か毎回、以前より良くなったとコメント出るけど走りは何も変わらん
>3
気性が素直になって逆に闘争心無くなってるパターン
最近の競馬ファンは本当予想うめーな
ルメールが選んだアーバンシックがあの人気のなさでしっかりと凡走してるし
>3
レガレイラが1番人気争いしてたよ
マックイーンの孫で宝塚制覇とかこれは襲名性キメてますわ
↑
父親以外血統表3世代内ほぼ乗って勝ってるんだよな(ダンスインザダークやステイゴールドも入ってる)
マジで世襲とかじゃなく同一人物ですか?
メイショウと武豊って組み合わせに石橋調教師だから最高だよな
豊さん、ディー騎手ありがとう
上半期のマイナス一気にまくれた
武豊がいろいえろな思いがあったというのは、父の武邦彦が宝塚記念をトウショウボーイで逃げて勝ったかもしれません。
巳年という観点で宝塚記念を見てみると、
1989年:武豊さん宝塚記念初制覇
20 -
続3>ソールオリエンス、ここで馬券内に来ないと秋のG1は厳しいなぁ
去年2着だから複勝狙いで6着負けとは…
去年は3着だったベラジオオペラは今年は2着なのに…
時計がイクイノックスが勝った時並みに速いから実質良馬場みたいなものだろう
いつもと違ってスピードが求められる条件だからジャスティンパレスが飛んできた
>5
ある意味2週前倒しの成果が出たのかもな
例年通りで今日の雨量なら3、4、6着は着順上げてたと思うわ
>5
タバルって重馬場の1800m1:46.0で走るカッパだからね
馬場関係ないんじゃねえの
松山が秘策ありで今回先行するかと思ったんだけどスタート直後に頭抱えたわ
ダービーで田辺が鉄砲玉したのがよく解った 誰の指図か知らないけれど
ソールオリエンスはジョッキーの評価が未だにいいんだよな
京都記念の川田も以前乗った時よりよりはるかに良くなってたってコメントしてるし
>3
何 -
続2>レーンはやっぱり上手いんだな
武と同じで内の伸びるとこはわかって最初から突っ込んでた
川田はレーンが行ったところを進路変えて突っ込むしかできなかったな
みんながそっぽ向いた瞬間に一回だけ買うってのはたまにやる
ジャスティンはそのタイプだったか
もうソールオリエンス話題にすらなってないけどやっぱ枯れちまったのか…?
>6
道悪でソールと騒ぐ奴さすがにこれで絶滅してくれるかな
>6
成仏してください
オペラは夏越の始動戦で買えるかは微妙よな。
夏負けするとさっぱりだしな。
なんで大阪杯取れて良かった思うで
宝塚も本気で取りに来てたけど
まあ3、4着は完全に雪崩れ込んだだけや
これで騎手が上手いとか言ってるやつは頭おかしい
やっぱり菱田乗り替わりは失敗だったな、誠之助にすればよかった
3連単を3着ラプンタでも持ってたからパレス来て安目かよと思ったらオッズ確認すると -
続沈んだ馬は馬場適正の差も大きいと思うで。
ジャスティンパレスは、、サメカツのイメージが悪すぎたわ
例年どおり上がり最速馬を当てられたら当たるレースだったけどブリンカー着けたジャスティンパレスが最速とか考えてもいなかったわ
同じ阪神内回りでも大阪杯とは適性が違うレースだから
大阪杯組は来ないみたいなことずっと言われてたけど
これはベラジオは前例を破るくらいには強かったということなのかね
>9
内回りの阪神2200で二週間前倒しなんてやってるんだから
今年の宝塚記念なんか事実上初開催みたいなもんなんだわ
そのことをバカたちはまるで理解してなかった
春G13戦目だし毎回仕上がってたからジャスティンは余力ないと思ったわ
侮ってすいませんでした
チクショー鮫島さえ居てタッケの邪魔してくれたら全く別の世界線だったのに
>0
武豊邪魔して良い事なんもないからなぁw
実際鮫島最近散々やもんなぁ