スマートフォン版へ

マイページ

2886件のひとこと日記があります。

<< 2025宝塚記念大大大反省会会場【メイショウ... ひとこと日記一覧 【関東オークス】メモリアカフェ&ルメール... >>

2025/06/18 00:11

イクイノックスが2025年度顕彰馬の選定対象初年度で殿堂入り,オジュウはあと2票

>>
Equinox「Hall of Fame」おめでとうございます
【顕彰馬】イクイノックスが選定初年度で顕彰馬!父キタサンブラックと父子2代で殿堂入り
<<
三冠馬が顕彰馬落選、クラシック無冠馬が顕彰馬1発当選
クラシックの価値ってなんなんだろうな…w

今はレーティングの時代だから当然

アモアイ、コント、キンカメが卒業したのがでかかったな
書くのは1頭だけとか、白紙は辞めとこうみたいな人の票を集められた

なんや今日なのか
イクイおめでとう

イクイノが当選するのは特に文句ないけどオジュウが当選しないのおかしいでしょ

コントレイル2年目でも86%でした

そもそもアーモンドアイのお陰で顕彰馬になれたのがコントレイルだからな
しかも一回落ちる無能w
>5
なんでアーモンドのおかげ?
>2
アーモンドアイが落ちた時にJRAがブチ切れて、入れなかったやつの投票権を相当数剥奪した
>0
違うぞ
コントレイル落ちた時だ 整理されたのは
>4
正確にはJRA側が何かしらの圧力?をかける
あまり改善されなかったので次年度整理って感じだろうな
憶測ではあるが、あそこまで急に投票率上がるのも意味わからん

21世紀の牡馬ではディープインパクトオルフェーヴルに続いて3頭目
イクイノックスが1発じゃなければ誰がなれるんやレベルだからな

まあ当然だわな

成績だけ見るとね,四半世紀後には並の馬として扱われそうで
後世に名を残すように種牡馬として活躍してほしい

オジュウチョウサンは落ちたのか?

というか無敗三冠のコントより得票率高いのか

サンデー子の顕彰馬 ディープインパクト
サンデー孫の顕彰馬 オルフェーヴル ジェンティルドンナ キタサンブラック コントレイル
サンデー曾孫の顕彰馬 イクイノックス

一回落ちてるし何とか顕彰馬になったコントレイルのせいでクラシック称号のイメージがダダ下がりの中だしな
>5
難易度的に単純に比べられんが牝馬三冠がそれだけじゃ顕彰馬に全く届かないんだから
クラシック三冠もそれだけで文句なくってわけにはいかない感じはある

成績だけ見ても古馬混合で負けなし国際G1勝ちまくりのイクイノックスは唯一無二
これを唯一無二ではなく最初の例にできる可能性があるのはこれからの日本馬だけで過去の日本馬にはないんだよ

クラシックがーは一つの見解だと思うけどむしろ世代戦勝たずに4歳で古馬G1 6勝はだいぶやばいのよ
>8
その6勝も負けなしでだしね

クロワも顕彰馬に選ばれるレベルになるか楽しみだな

無敗三冠→初年度落ち
古馬戦無敗→一発選定

音無秀孝元調教師が殿堂入り 2022年選定の藤沢和雄元調教師以来、史上12人目

音無秀孝先生は全国リーディングを取ってたもんなぁ

調教師部門では音無調教師が即顕彰入りか 安田隆行調教師は駄目なのか? 殿堂入り条件3つ目の最多勝利調教師等の顕著な成績で弾かれるのか  
安田隆行調教師も顕著な成績上げてると思うんだがなあー ダービータイトルがあればって感じなのかねー 
>7
全国リーディングを取れてないと厳しい
>6
今調べたら、安田隆行調教師も全国リーディングを取ってる模様 まあいずれ殿堂入りはするか

親子で顕彰馬選出
トウショウボーイ-ミスターシービー
クモハタ-メイヂヒカリ
シンボリルドルフ-トウカイテイオー
ディープインパクト-ジェンティルドンナ
ディープインパクト-コントレイル
キングカメハメハ-ロードカナロア
ロードカナロア-アーモンドアイ
キタサンブラック-イクイノックス

2025年度顕彰馬記者投票 得票数一覧
イクイノックス 143 158 90.5
オジュウチョウサン 117 158 74.1
ブエナビスタ 55 158 34.8
モーリス 50 158 31.6
シーザリオ 28 158 17.7
ソダシ 27 158 17.1
ハーツクライ 24 158 15.2
デアリングタクト 20 158 12.7
ゴールドシップ 9 158 5.7
ダイワスカーレット 7 158 4.4
ドゥラメンテ 5 158 3.2
ヴィクトワールピサ 5 158 3.2
ダイワメジャー 4 158 2.5
マルシュロレーヌ 4 158 2.5
キズナ 3 158 1.9
グランアレグリア 3 158 1.9
アパパネ 2 158 1.3
ラヴズオンリーユー 2 158 1.3
アスクビクターモア 1 158 0.6

お気に入り一括登録
  • Hall of Fame
  • イクイノックス
  • キタサンブラック
  • アモア
  • コントレイル
  • アーモンドアイ
  • ディープインパクト
  • オルフェーヴル
  • オジュウチョウサン
  • ジェンティルドンナ
  • トウショウボーイ
  • ミスターシービー
  • クモハタ
  • メイヂヒカリ
  • シンボリルドルフ
  • トウカイテイオー
  • キングカメハメハ
  • ロードカナロア
  • ブエナビスタ
  • モーリス
  • シーザリオ
  • ソダシ
  • ハーツクライ
  • デアリングタクト
  • ゴールドシップ
  • ダイワスカーレット
  • ドゥラメンテ
  • ヴィクトワールピサ
  • ダイワメジャー
  • マルシュロレーヌ
  • キズナ
  • グランアレグリア
  • アパパネ
  • ラヴズオンリーユー
  • アスクビクターモア

いいね! ファイト!

  • Westphaliaさん

    続3>場所や描き手の問題なら展示ルールを見直せよ

    これまでを考えるとイクイノックスでも安心できないと思ってたが諸々切り捨てた際にそれなりにまともになってるようで良かった

    イクイノックス一発通過やオジュウチョウサンが来年は通過できそうな得票数なあたり会友の老害排除で制度が正常化されてるしそれが一番の朗報かもしれん

    オジュウチョウサンは顕彰馬入りしてほしいな〜
    ドウデュースは苦戦する気がする

    当然の結果だな
    アーモンドアイが落ちた時は本気で頭にきたけど
    結果的にクソゴミ連中が始末されたのなら必要なことだったのかな

    コントレイル落選の年に整理されたのは最初に表示される注意事項すら見る事なく自分が投票したいステイゴールドに入れた奴が複数人いたからだろ
    あんな勢力を放置してたらコントレイル以外にも悪影響与えるんだから可視化された時点で排除して正解だよ

    まあ今まで一発通過しないで2年目には

    2025/06/18 00:24 ブロック

  • Westphaliaさん

    続2>じゃあ世代戦のクラシック三冠するより古馬G1を無敗で6連勝する方が難易度高いからイクイノックスの方が上でいいな?
    >8
    ディープは一人2票制でヤバい記者も多い中で86パーだが

    クラシック未勝利だがそれ以外はパーフェクトだから妥当

    あんまり興味なかったけどアーモンドアイは一回落ちてるのか
    それはクソみたいな投票形式だな
    歴代の一覧見てもアーモンドアイ以下の馬の方が多いのに

    いや、オジュウチョウサン落ちたのかよ…そっちのがビックリだよ

    デアリングタクト思ったより全然だな
    史上初の無敗三冠はそこまで評価されなかったのか
    >2
    牝馬三冠自体の価値がそこまでではないから無敗ボーナスがあってもあまり変わらないのだろう

    そもそも顕彰馬の基準が高すぎるだろう
    無駄に選ばれて何が問題なのかわからない
    顕彰馬に選ばれたらJRA競馬博物館で専用展示コーナーと手書きの肖像画が作られる程度だろ
    場所

    2025/06/18 00:22 ブロック

  • Westphaliaさん

    続タイトルホルダー 1 158 0.6
    ※記者1人あたり最大4頭の投票を実施
    ※選定には投票者数の4分の3(75%)=119票以上の得票が必要

    オジュウチョウサンあと2票で惜しいな来年は行けそうだな

    ディープインパクト(86.6%)で一発顕彰馬入り
    イクイノックス(90.5%)で一発顕彰馬入り
    >0
    選定難易度が違いすぎる

    オジュウは来年確定かな

    シーザリオって抹消06年だっけ?来年ラストかもう無理だなこれは
    >2
    06年4月抹消だから再来年ラストやな
    >9
    抹消の次年度から候補入りでそこから20年だっけかこの得票率ならラストイヤーかさ増しあっても無理だろうな

    来年はドウデュース入ってくるしオジュウどうだろう
    >9
    イクイノクラス居ないからオジュウは当選確定でしょ
    ドウデュースも名馬だけどブエナ、ゴルシ、モーリスが当選しそうに無いから門番確定なの悲しいな

    選定難易度が違う?

    2025/06/18 00:21 ブロック