2924件のひとこと日記があります。
2025/07/24 00:05
今週のセレクションセール2025の注目馬は?
>>
『セレクションセール2025』
開催日時:7/20(日)〜23(水)
開催場所:北海道市場
・7/20(日) プレミアムセッション 事前下見日 13:00〜16:00
・7/21(月) プレミアムセッション せ り 12:00〜【結果速報】
・7/22(火) セレクションセール 前日展示日 9:00〜【前日展示スケジュール】
・7/23(水) セレクションセール せ り 9:00〜
上場馬リスト
https://www.hba.or.jp/pdf/2024/2024_SS_list.pdf
※セレクションセールの名簿掲載頭数は257頭だが、22日現在で7頭の欠場が発表されており、250頭が上場予定
<<
■セレクションセールとは
日高軽種馬農業協同組合が主催し、北海道新ひだか町の北海道市場を舞台とするサラブレッド1歳の選抜市場です。選抜市場の名前に相応しく、日高、胆振地区のみならず、十勝や青森、九州地区からも牧場自慢の生産馬が顔を揃える市場。
主な取引馬にはホッコータルマエや、昨年大阪杯を制覇したジャックドール。
ビッグアーサー、セイウンワンダー、アルクトス、ロジック、メルシーエイタイムなどのG1馬が、そして近年の取引馬からはノースブリッジ、ジャックドール、ディープボンド、ダイアトニック、ガストリックなどが名を連ねています。
市場成績も近年目覚ましい成長を遂げ、2023年度の売却総額は過去最高だった2022年度を大きく上回る56億4,670万円(税別)、売却率は2022年度の記録を塗り替える91.86%、平均価格は2022年度の記録を上回る2,084万円(税別)、中間価格は2021年度を上回る1,700万円(税別)というレコードずくめの結果となりました。
>昨年は2日間開催でしたが今年は1日増えて3日間開催に。初日は当セールの中で厳選された「プレミアムセール」が行われます。
※結果失敗で、2025年は↓に
・7/20(日) プレミアムセッション 事前下見日 13:00〜16:00
・7/21(月) プレミアムセッション せ り 12:00〜
・7/22(火) セレクションセール 前日展示日 9:00〜
・7/23(水) セレクションセール せ り 9:00〜
プレミアムセッション(1日目)注目馬※今年は中央競馬と違い1週早いので終了結果
ttps://dir.netkeiba.com/keibamatome/detail.html?no=5087
【セレクションセール2025(Seletion Sale、2日目)】〜結果概要(最高額馬はドレフォン産駒)ももう出てる↓
ttps://blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e/f72dd07d23b065da515ab5b180bd3fb0
セレクトセールは当歳馬セッションがありましたがセレクションセールは1歳馬のみ。HBAが主催するセリで初めて上場される種牡馬もいます。
インティ
エフフォーリア
オメガパフューム
サリオス
ジャンダルム
ステルヴィオ
チュウワウィザード
マカヒキ等
個人的に注目してるのはミスチヴィアスアレックス。アメリカで5年連続チャンピオンサイアーのInto Mischiefの後継。こちらはスピードのあるダート種牡馬といった感じ。ダート短距離が主戦になるかと思いますが中央でも地方でも堅実に走ってほしい所
※以下去年のコピペ*今年の見つからない
>>
=新種牡馬で一番多く上場されるのはダノンスマッシュ(24頭)。ロードカナロアの後継でスピード能力に長けています。産駒の評価も高くスプリント路線で活躍しそうな予感がします。
ダノンスマッシュの次に多く上場されるのはクリソベリルで14頭。こちらはゴールドアリュールの後継でダート中距離が主戦場となるでしょう。ダートクラシック路線で活躍する産駒も出てきそうですね。
一番の目玉は今年のセレクトセールで高値で取引されたコントレイル。4頭上場されますがいくらの値がつくのか気になるところです。
<<