2963件のひとこと日記があります。
2025/08/30 00:30
【中京2歳S】過去傾向データ→(G3)中京芝7F2歳牡牝定量<旧小倉1f延長
※今年から新設された中京2歳S。一応前身は小倉2歳Sってことになってるわけだが、コースも距離も違うから。ほとんど別モノと見なければなるまい。
人気データ?
予想オッズ段階での1番人気はスターアニス。母は短距離重賞2勝のエピセアロームという良血。新馬戦は負けちゃったが、2戦目は7馬身差の圧勝劇で時計も速かったからねえ。鞍上は先週も重賞勝って好調な松山だし、まあ人気になるのは分かる。
【性別】牡馬と牝馬に差はない
性別 成績 単勝率
牡・セン馬 【7-6-6-44】
牝馬 【3-4-4-21】
過去10年の中京2歳ステークスの好走馬を性別事に見てみると、馬券に絡んだ19頭が牡・セン馬でした。
【生産者】ノーザンF&社台F生産馬が強い
生産者 成績
ノーザンF 【4-2-2-2】
社台F 【1-1-0-3】
枠順→画像上
人気
過去10年の中京2歳ステークスで10番人気以下の馬はこれまで10頭が出走しましたが、1頭も馬券に絡めていませんでした。中京2歳ステークスは上位人気馬の活躍が目立つ半面、人気を落とした馬の激走はほとんど見られませんでした。
枠番
過去10年の中京2歳ステークスは芝1,200mか1,600mで開催されており、今年は芝1,400mの開催なので、過去10年の中京芝1,400mの枠番別成績を2歳馬限定競走に絞ってまとめてみると、どの枠からも好走馬が出ていました。単勝率が高かったのは3枠から7枠ですが、複勝率に関しては2枠の27%も2番目に高いです。1枠と8枠は複勝率20%を切っていますが、どちらも複勝率18〜19%と極端に低いわけではありません
前走
新馬 【5-4-3-15】
未勝利 【0-1-2-11】
前走データ
新馬(4-5-6-32)
新馬・牝(1-0-1-7)
未勝利(2-3-1-27)
未勝利・牝(0-0-0-3)
ひまわり賞(0-0-1-9)
函館2歳S(0-0-1-2)
前走着順別データ
1着(10-9-9-74)
2着(0-0-0-9)
3着(0-1-0-5)
4着(0-0-1-5)
5着(0-0-0-3)
6〜9着(0-0-0-8)
10以下(0-0-0-1)
前走着差データ
負け0.3秒以上(0-0-0-23)
前走人気別データ
1番人気(6-7-6-32)
2番人気(2-0-1-24)
3番人気(1-2-0-19)
4番人気(1-1-1-12)
5番人気(0-0-1-9)
6〜9人(0-0-0-6)
10人以下(0-0-1-3)
間隔データ
2週(1-1-1-7)
3週(3-2-0-40)
5週〜9週(5-4-4-30)
*間隔が詰まっていても好走が可能。連闘でも馬券になっています
※データケツ論。
・今年は中京芝1400m
・前走は新馬組
・差し、追い込み
あと今年から中京なので関東馬即切りは早計かも