スマートフォン版へ

マイページ

78件のひとこと日記があります。

  • 国際ルールにおける日本麻雀との違い  

    まとめ、として簡単に書いたつもり


    花牌8枚を加えた144枚を使う

    王牌はない

    連荘のない一荘戦(全16局)

    実際の方角で東にいる人が起家になる

    席替えがある

    如何なる場合でも東家の連荘はない。また、親権も

    2018/03/15 16:20 いいね(1) ファイト!(0) コメント(2)
  • 役の重複による決めごとなど  

    役の複合について、原則が5つある

    (1)不重複原則 Bù chóngfù yuánzé(プーチョンフーユェンヅー)=重複しない原則
    役の牌の組合わせ条件から、その役が成立するとき、その中に同時に必ず存在することが決まる

    2018/03/15 15:52 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 中国麻将の役(5)  

    最後は役満クラスにあたる64、88点役
    手役の合計の上限がないので、たとえば緑一色に混一色が加算できるわけだ


    ●64点役
    一色双龍会 Yīsè shuānglóng huì(イーソーシュワンロンホェイ)
     1色の数牌で2組の老少

    2018/03/13 16:21 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 中国麻将の役(4)  

    続いて24、32、48点役
    8点や12点役の上位役、が多い


    ●24点役
    全小 Quán xiǎo(チュエンシャオ)
     数牌のうち123のみを使った形にする。无字を加算しない

    全中 Quán zhōng(チュエンヂョン)
     数牌のうち456

    2018/03/13 16:06 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 中国麻将の役(3)  

    12、16点役
    日本にはない多いけど、どれも重要な役ばかり



    ●12点役
    小于五 Xiǎoyú wǔ(シャオユーウー)
     数牌のうち1234のみを使った形にする。无字を加算しない
    「于」は〜より、という意味

    大于五 Dà yú wǔ

    2018/03/13 15:59 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)