87件のひとこと日記があります。
2018/07/12 19:00
高校野球のことで(2)
関東エリアの試合日程とテレビ中継はこんな感じ
準々決勝〜決勝、がメイン
いやあ、今年は関東だけで代表枠が11もあるので大変だ〜
茨城
22日 準々決勝(ノーブルホームスタジアム水戸、ひたちなか市民球場)
24日 準決勝(ノーブルホームスタジアム水戸)
25日 決勝 10:00〜ノーブルホームスタジアム水戸
栃木
18、19日 準々決勝
21日 準決勝
22日 10:00〜
準々決勝以降は全て宇都宮清原球場
群馬
21、22日 準々決勝
24日 準決勝
25日 10:00〜
準々決勝以降は全て上毛新聞敷島球場
※栃木と群馬のローカル局は南関東ではぜ〜ぜんっ入らない
北埼玉
※(南・北共に)3回戦から準々決勝までの試合日程は2回戦終了後に決まる。テレ玉の中継は県営大宮公園野球場だけ
18日 準々決勝
22日 準決勝(県営大宮公園野球場)
24日 決勝 10:00〜県営大宮公園野球場
南埼玉
18日 準々決勝
21日 準決勝(県営大宮公園野球場)
23日 決勝 10:00〜県営大宮公園野球場
東千葉
4回戦まではテレビ中継(チバテレ)が入るのが千葉県野球場。球場数が11と多い
準々決勝は例年、マリンスタジアム(テレビ中継)と千葉県野球場の2ヶ所で行うことが普通
21日 準々決勝
23日 準決勝(ZOZOマリンスタジアム)
25日 決勝 10:00〜ZOZOマリンスタジアム
西千葉
22日 準々決勝
24日 準決勝(ZOZOマリンスタジアム)
26日 決勝 10:00〜ZOZOマリンスタジアム
東東京
5回戦までは神宮球場、神宮第二など4ヶ所。準々決勝以降は神宮球場のみ
東京の場合は東・西のどちらもだが、第1、第2シードは3回戦からの登場
24、25日 準々決勝
27日 準決勝
29日 決勝 11:00〜
西東京
5回戦まではダイワハウススタジアム八王子を中心に、府中市民球場、昭島市民球場など
準々決勝以降は全て神宮球場での試合。mxテレビでの中継は準々決勝からしかやらないので
22、23日 準々決勝
26日 準決勝
28日 決勝 11:00〜
北神奈川
4回戦までの(tvkでの)テレビ中継はサーティーフォー保土ヶ谷球場
今年は枠が2つあるからなのか、準々決勝を1日で行うよう。もしかしたら久しぶりに二元中継するかも?!
24日 準々決勝 (横浜スタジアム、保土ヶ谷球場)
27日 準決勝(横浜スタジアム)
29日 決勝 11:00〜横浜スタジアム
南神奈川
23日 準々決勝(横浜スタジアム、保土ヶ谷球場)
26日 準決勝(横浜スタジアム)
28日 決勝 11:00〜横浜スタジアム
バーチャルサイトだと関東エリアの場合は準々決勝から、または準決勝から、生配信するそうで(群馬大会は1回戦から配信)
とはいっても、同時に何試合も見られるわけないからなぁ