59件のひとこと日記があります。
2011/05/31 19:06
【禅寺の裏恋秘話 】
お寺の朝は早い。四時半に鐘を突く、お勤めがあり、お釈迦様から歴代の尊者、大師、禅師、大和尚(先代の住職)まで延々と名前を読みあげて供養する。位牌堂、観音堂、開山堂、当寺歴代墓碑、その全てに読経しながら線香を焚きお水を入れ替える。
次は掃除、シンマイの僕は便所掃除、別棟になっているほど大きい!!
当事は汲み取り式の、土足用だったので雨上がりには、土汚れがひどかった。それを這いつくばって雑巾がけして汚れを残さない、小一時間はかかる!!
掃除が終ると、食事の用意ー食事ー洗い物。これでやっと用事が終わり、学生服に着替えて、学校にはしる。
朝が早いので午前中は眠りながら勉強
ほとんど記憶にない。午後になると調子が出てくる。
クラブ活動はバレーボールに入った。暗くなるまで練習して帰ると、遅いクラブはやめてしまえ。と叱られた。
夕食の用意を手伝いー食事ー洗い物、片付け。
自室に入って宿題、習字の練習(写経)
10時が消灯。やっと一日が終わる。
葬式や行事がある場合は午後は早退。
檀家が多く(6000戸)葬式や法事が多い。
行事も、
正月三ヶ日は0時から大祈祷
ご開山式
花祭り(釈迦生誕)
彼岸会
盆供養
精霊流し
成道会
彼岸会
等があって大変である。
ー続きは又あしたー