スマートフォン版へ

マイページ

1697件のひとこと日記があります。

<< 関屋記念... ひとこと日記一覧 北九州記念... >>

2015/08/23 09:22

札幌記念

2015年札幌11
  • ◎ラキシス
2015年札幌11
  • ◎ラキシス
  • ○トーホウジャッカル
  • ▲ステラウインド
  • △ヤマカツエース
2015年札幌11
  • ◎ラキシス
  • ○トーホウジャッカル
  • ▲ステラウインド
  • △ヤマカツエース

今日の札幌メインは夏競馬唯一のGII・札幌記念。サマー2000シリーズ第4戦となった平成18年から定量戦に。
秋GIに向けての緒戦に使われる要素も。

GIIIハンデ戦時代は準OPからの勝ち上がりもあったが、
定量戦になってからは、前走準OPからは平成19年・アグネスアークの2着くらいか。
残りは全て前走重賞からの参戦組で、堅目レースか。
ただゴールドシップブエナビスタが2着になるレース。実績上位馬の順位付けが難しい。

本命は距離適性、洋芝適性、連対率を総合的に考えて牝馬・ラキシスに打つ。
二千は2-1-0-1。着外は江田照で出遅れたフローラS11着のみ。
不良馬場の産経大阪杯でキズナロゴタイプスピルバーグとGI馬を纏めて料理したあの差し脚とパワー
そして平成18年の定量戦化以降・連対率は牡馬11%に対し、牝馬31%。
洋芝初経験とはいえ、古馬GI馬不在の今年のメンツでは現役最強牝馬の底力を信じたい。

対抗は一応昨年の菊花賞レコード馬・トーホウジャッカル
宝塚記念ラブリーデイの4着でなければここまで高評価しなかった。
二千の実績が1000万下2着だけの不安はあるが、洋芝こなすなら。

穴馬で面白いのは前走福島七夕賞で最速上がりで2着に食い込んだ蛯ちゃんのステラウインド
シャドーロール馬だけに内に包まれると脆いのが玉に疵だが、
上手く外に出せば切れる末脚は昨年の函館記念3着で実証済み。
あと3歳馬で面白いのが、今年函館記念3着と、芝千二でも札幌コース2着あるヤマカツエース
逃げ馬トウケイヘイローに下手について行かねば前残りの目。

ここで優勝すれば12P追加でサマー2000シリーズ優勝決定なんて、
馬もヤネもおくびにも感じていないはずの岩田&ダービーフィズも一応抑え。

お気に入り一括登録
  • アグネスアーク
  • ゴールドシップ
  • ブエナビスタ
  • ラキシス
  • ローラ
  • キズナ
  • ロゴタイプ
  • スピルバーグ
  • パワー
  • トーホウジャッカル
  • ラブリーデイ
  • ステラウインド
  • シャドー
  • ヤマカツエース
  • トウケイヘイロー
  • ダービーフィズ

いいね! ファイト!