1699件のひとこと日記があります。
2016/04/16 08:37
アンタレスS
- 2016年阪神11
-
- ◎アウォーディー
- 2016年阪神11
-
- ◎アウォーディー
- ○ロワジャルダン
- ▲トップディーヴォ
- △サージェントバッジ
- 2016年阪神11
-
- ◎アウォーディー
- ○ロワジャルダン
- ▲トップディーヴォ
- △サージェントバッジ
西のメインは春のダートグレードGIII「アンタレスステークス」。
平成24年に仁川施行となり、過去4年1番人気は3連対、2番人気1連対と固く収まりそうだが
相手が初年11番人気、昨年頭が6番人気と紐荒れ要素ちらほら。
本命はダート転向3連勝と破竹の勢いのマル外馬・アウォーディー。
前走の土古千九・名古屋大賞典の走りはまさに桁違い。底が見えぬ6歳馬にとっては多分通過点。
平成17年の天覧秋天で優勝したヘヴンリーロマンスの子供はダートで大活躍。
半弟ラニがUAEダービー制覇し、ケンタッキーダービーへの挑戦表明。
かつてのお手馬と大きな夢を追える松永幹夫が羨ましい。
対抗は仁川コース初出走でも千七,千八が適距離っぽいロワジャルダン。
急坂の新中京チャンピオンズCでもJDD馬・ノンコノユメや
東京大賞典制覇サウンドトゥルーに引けを取らぬ4着は立派。右回りで6戦5勝全連対なら初コースでも頭十分。
単穴は仁川千八ダート良1分51秒1で準OP突破のトップディーヴォを抜擢。
川田はクリソライトを選び、ヤネは四位に戻るが4勝の勝ち星は全て千八。紐に最適。
あとは栗東から関東遠征は凡走でも淀2勝、中京1勝で関西では好走のサージェントバッジ。
「ま〜たデムーロかよ」と言われそうだが4勝中淀の2勝がデムーロなのも事実。
適距離なんだけど未勝利脱出以来の大外枠は「?」のアスカノロマンを抑え。