1699件のひとこと日記があります。
2016/04/24 09:27
読売マイラーズC
- 2016年京都11
-
- ◎ネオスターダム
- 2016年京都11
-
- ◎ネオスターダム
- ○サンライズメジャー
- ▲エキストラエンド
- △フィエロ
- 2016年京都11
-
- ◎ネオスターダム
- ○サンライズメジャー
- ▲エキストラエンド
- △フィエロ
今週から主場は西が淀、東が府中開催。今日の西メインは「読売マイラーズカップ」(GII)。
まだ仁川の重賞イメージ残る春の淀開幕重賞。「優勝賞品・安田記念ご招待」の切符を賭けた今年は15頭立て。
デムーロが皐月賞斜行で今週来週と騎乗停止。お鉢回ったは鮫島さんちのご長男。
全否定はしないが一抹の不安は…。それよりも今年の淀の開幕馬場は何と時計のかかることか。
昨日の3歳OP芝千四・橘ステークス比較で一昨年1分19秒台決着だったのが、今年は21秒切りがやっと。
昨晩パラリと雨が降った影響もあるのか今日は稍重スタート。馬場回復待たれるが渋いままなら…。
本命は渋い馬場でも対応できる、活きのいいピチピチ4歳馬・ネオスターダムを。
前走稍重の中山マイル4角抜け出すと坂の出口からエンジン全開の快勝劇。
淀芝千六が4戦2勝全連対なのも魅力。鞍上池添も今回テン乗りだが場数こなした経験値で。
対抗は大外枠の方が走るサンライズメジャー。昨年は四位騎乗で2着食い込む。
淀芝千六は5戦3勝4連対とこれまた得意コース。
追切がパッとしないのはいつものこと。叩き2走目では(3.1.1.2)で信頼度も上がり逆転も可能。
穴で狙いたいのは、1走おきに2着繰り返すムラ馬・エキストラエンド。
一昨年3着、昨年4着と地味ではあるが、一昨年京都金杯優勝、昨年の京都金杯2着。
思い出すは一昨年の府中豪雪で重馬場の東京新聞杯でホエールキャプチャの2着。
渋い馬場で一発…までいかなくても相手紐に十分。
昨年、一昨年とマイルCS2着を信じてフィエロ抑え。これ以上言わずもがな、ご長男のお手並み拝見。
やっちまったら、一昨年のマイルCS岩田得意の埒際潜り込みでフィエロ躱したダノンシャーク。
「あの無念をここで」とは言わぬが当時のフィエロ鞍上・祐一なのも奇縁。