1699件のひとこと日記があります。
2016/06/12 08:53
マーメイドS
- 2016年阪神11
-
- ◎リラヴァティ
- 2016年阪神11
-
- ◎リラヴァティ
- ○レッドオリヴィア
- ▲シュンドルボン
- △ウインリバティ
- 2016年阪神11
-
- ◎リラヴァティ
- ○レッドオリヴィア
- ▲シュンドルボン
- △ウインリバティ
今日の仁川メインは、牝馬のハンデ重賞「マーメイドステークス」(GIII)。今年は14頭立て。
今週、来週とGIのない中央。宝塚記念終わればもう夏競馬で中京、小倉か。
時が経つのを早く感じるのは、歳をとった証拠?
今年はGI馬といっても過去の栄光(?)メイショウマンボくらいで混戦模様。
そのなかで本命は前走淀芝千八制し、念願のOP入り・リラヴァティに打つ。
現在1番人気シュンドルボンがエリ女7着、そこから0秒2差9着馬が53で済むのは結構美味しい。
昨年はGI馬マリアライトに次ぐ人気を貰うも8着惨敗。
二千だとやや距離不安あるのか、内々経済コース取ろうとすると囲まれ揉まれ弱い点が露呈。
今年はやや少なめの14頭立てでメンツも楽。それほど差脚もないのだからまず出脚勝負。
そこからハナ譲らぬか2、3番手で押し切る競馬ができれば勝機見える。
内目の4番枠貰った52の軽斤馬レッドオリヴィアも面白い。
準OP未勝利で格上挑戦の形になるが、2戦連続差し切れずのクビ差2着で
勝ち抜けぬと上がれぬ中央の格付けゆえに、気持ちは既にOP馬。
昨年9月仁川二千では逃げ切ったウインリバティの3着だったのも枠順の差か。
今度は立場が逆。準OP格でハンデキャッパーから貰った1kgオマケを十分生かしたい。
シュンドルボンは愛知杯惨敗から輸送競馬が「?」と二千以上では最高2着で3番手評価。
ただ中山牝馬Sでルージュバックを外から差し切った実績は高く買いたい。
あとは斤量53の馬が過去10年6勝8連対で一番の実績からもう2頭。
松山弘平の選択馬・ウインリバティは5勝中4勝が芝二千で最適距離。
ハピネスダンサーも勝ち鞍ある新ダービージョッキー川田に乗せ替え。どうなる?