1699件のひとこと日記があります。
2016/08/21 10:05
札幌記念
- 2016年札幌11
-
- ◎ヤマカツエース
- 2016年札幌11
-
- ◎ヤマカツエース
- ○ヒットザターゲット
- ▲モーリス
- △スーパームーン
- 2016年札幌11
-
- ◎ヤマカツエース
- ○ヒットザターゲット
- ▲モーリス
- △スーパームーン
今日の札幌メインは中央競馬夏の大一番「札幌記念」(GII)。サマー2000シリーズの第4戦。
今年は函館施行となった3年前以来のフルゲート。札幌でのフルゲートは6年ぶり。
何より注目は昨年の年度代表馬モーリスの参戦。香港帰りたった1か月で安田記念挑戦も2着。
タイトなスケジュールなら惜敗も仕方なしだが、それ以上に気になる距離不安。
得意のマイルはいまだに掲示板を外してないが、勝ち星は千八までで(1.0.1.1)。
陣営は淀二二の京都新聞杯7着も「ゲートあおっての出遅れが全て」と否定するが…。
あと今年は爽やかな北海道と異なる雨馬場。朝の晴れ間で稍重まで回復も午後雨なら一気の不良施行も。
台風11号も道東に向かって接近中。年度代表馬に与えられる試練は余りに多い。
本命は、雨馬場適性あり、二千が適距離、昨年掲示板入りの3条件を満たすヤマカツエースに。
前走宝塚記念は13着惨敗、斤量57以上のレースは2戦とも二桁着順と嫌なデータもあるが
府中・富士S13着からの福島記念制覇や冬芝の中山金杯も56で制覇など巻き返せる。
対抗も昨年頭差届かずの2着馬ヒットザターゲットを。引き続き鞍上は小牧。
目黒記念から直行の昨年より欲を出した前走宝塚記念10着が余計だが、
3年前も宝塚11着からの淀GII京都大賞典制覇。前走着順不安も最終追切動かぬのもいつも通り。
モーリスは上述の不安から単穴に。この数々の不安材料を克服せねば凱旋門賞など夢のまた夢。
あとは昨年優勝馬ディサイファを中山AJCC2着まで追い詰めたスーパームーン、
洋芝イメージが湧かぬのと、最内枠に良績がないことからヌーヴォレコルトをやや評価落として抑え。