1699件のひとこと日記があります。
2016/09/03 09:10
札幌2歳S
- 2016年札幌11
-
- ◎タガノアシュラ
- 2016年札幌11
-
- ◎タガノアシュラ
- ○エトルディーニュ
- ▲インヴィクタ
- △コリエドール
- 2016年札幌11
-
- ◎タガノアシュラ
- ○エトルディーニュ
- ▲インヴィクタ
- △コリエドール
北の夏競馬もフィナーレ。札幌最終重賞は今年も「札幌2歳ステークス」(GIII)。1頭足らぬ13頭立て。
先日繁殖入りとなった過去の2歳女王レッドリヴェールは函館代替施行での優勝馬。
札幌施行での代表馬はダービー馬となった平成12年のジャングルポケット、
ドバイGIで覚醒し、その年の宝塚記念、JCを制覇した平成18年・アドマイヤムーンあたりか。
本命は新馬戦で函館千八2歳レコード更新に敬意表して、タガノアシュラ。
この新馬戦で2着のサトノアリシアは次戦で未勝利脱出、次々戦で札幌千八コスモス賞制覇。
3戦2勝サミー馬を4馬身突き放した地力は魅力満載。父タケクニを見送った鞍上ユタカが心機一転。
対抗は札幌千八1分50秒台の時計で2走目1秒7時計を縮め未勝利脱出のエトルディーニュを抜擢。
終始2,3番手から直線抜ける脚質がカーブ緩い札幌向き。前走激走疲れなければ減量騎手の原田和真でも。
出遅れなければ大魔神馬インヴィクタも面白い。直線外に回されてもゴール前クビ差差し切るド根性。
ルメールは札幌記念・ネオリアリズムで逃げ一手で金星演出。洋芝を知り尽くす鞍上は要警戒。
あとは札幌千八新馬戦を上がり34秒9で勝ち上がったコリエドール。
香港の名手モレイラのバトンを祐一はつなげられるか。
万券男・江田照男のフラワープレミアも福島千八1分51秒なら洋芝適応できると、忘れた頃の…。