スマートフォン版へ

マイページ

1699件のひとこと日記があります。

<< 産経賞オールカマー... ひとこと日記一覧 スプリンターズS... >>

2016/10/01 08:57

シリウスS

2016年阪神11
  • ◎ピオネロ
2016年阪神11
  • ◎ピオネロ
  • ○アポロケンタッキー
  • ▲メイショウイチオシ
  • △キョウエイギア
2016年阪神11
  • ◎ピオネロ
  • ○アポロケンタッキー
  • ▲メイショウイチオシ
  • △キョウエイギア

秋の仁川もあと2日。最終重賞はダートのハンデGIII「シリウスステークス」。
500万下の48からJpnI・JDD制覇のカゼノコが背負う58までハンデは実に10kg差。
鍵を握るは芝スタートの仁川二千ダート。芝、砂両刀使いが理想なのだが。

本命はピオネロ。新馬戦勝ちが仁川千八芝。芝では準OPまでかとダート転向すると楽々2連勝。
夏使った疲れがなければ「実はダート馬なんじゃね?」の破竹の勢いを買う。

対抗は米国産のアポロケンタッキー。仁川二千ダートは小牧騎乗でOP勝ちあり。
小牧が何故か中山メイン騎乗で、500万下勝ちまでだった和田で大丈夫?の声も
ワンダーアキュートの初重賞制覇がが和田騎乗で09年のシリウスSなんだし…。

一発は最近復調気配の岩田でメイショウイチオシ
前走豊栄BSN賞石橋脩で発馬躓き。これで嫌気さした馬が最後まで後方。
2走前岩田にとって庭の仁川二千ダートは準OPだがきっちり逃切。
1角までに先頭立てればペースさえ間違えねば十分チャンスあり。

キョウエイギアは今年のJDD優勝馬。3歳馬で56は確かに酷斤。
未勝利脱出が仁川千八ダート、相手が米ベルモントS3着馬となったラニ。芝さえこなせば。
ワンダーアキュートが準OPオークランドRCT勝ちからシリウスS制覇ならミツバにも?

お気に入り一括登録
  • カゼノコ
  • ピオネロ
  • アポロケンタッキー
  • ワンダーアキュート
  • シリウス
  • メイショウイチオシ
  • キョウエイギア
  • ラニ
  • ミツバ

いいね! ファイト!